オレンジホスピタル(師長職)

日勤で病院の師長

勤務地
大阪府 高槻市
月給
500,000円~

給与

【給与】:
月給:500000~

勤務地

大阪府高槻市

アクセス

JR高槻駅

雇用形態

正社員

勤務時間

9:00~18:00

休日休暇

シフト制

仕事内容

オレンジホスピタルの看護師長(師長職)は、病棟の管理者として多岐にわたる業務を担当しています。主な仕事内容は以下の通りです。

1. ベッドコントロール
入退院の調整を行い、病棟のベッド稼働率を最適化します。患者の状態や治療計画に応じて、適切な病室への配置や転棟を調整します。

2. スタッフ管理と看護の質の維持
看護スタッフの勤務表作成、教育、指導を行い、看護の質を維持・向上させます。スタッフの体調やメンタルヘルスのフォロー、モチベーション維持のための声かけや適切な役割分担も重要な役割です。

3. 資材や物品の管理
医療機器や消耗品など、病棟内の物品を適切に管理し、必要に応じて新規購入やコスト削減の取り組みを行います。

4. 他部署や他職種との調整・交渉
医師、リハビリスタッフ、栄養士、薬剤師など他職種との連携を図り、業務範囲や役割分担を明確にするための調整や交渉を行います。

オレンジホスピタルでは、看護部の教育システムとしてクリニカルラダーシステムを導入し、スタッフの能力に応じた段階的な教育を実施しています。また、院内研修の充実や院外研修への積極的な参加を推奨し、看護の質の向上に努めています。

さらに、看護師長の勤務形態は基本的に平日日勤帯(9:00~18:00)で、月に1回程度の精神科輪番勤務や、4~5ヶ月に一度の当直対応があります。年俸制で、経験などにより5,500,000円から6,000,000円の範囲で決定されます。

これらの業務を通じて、看護師長は病棟全体の運営と看護の質の向上に貢献しています。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり

【待遇】
昇給年1回あり

アピールポイント

オレンジホスピタルの看護師(師長職)としてのアピールポイントは以下の通りです。

1. 精神科看護の専門性と教育体制

オレンジホスピタルは精神科に特化した病院であり、院内での勉強会やカンファレンスを通じて、精神科看護について深く学べる環境が整っています。また、クリニカルラダーシステムを導入し、段階別の教育を行っており、個々の看護スタッフの能力に応じた目標設定と成長を支援しています。

2. ワークライフバランスの充実

残業がほとんどなく、定時での帰宅が可能な環境が整っています。また、月9日の休みに加え、誕生日休暇や夏季休暇も取得でき、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。

3. 管理職としてのキャリアパス

女性の師長や主任も多く、管理職への昇進が可能な環境です。また、院内研修の充実と院外研修への積極的な参加を奨励しており、管理職としてのスキルアップを目指す方に適した職場です。

4. 働きやすい環境と福利厚生

無料の駐車場が用意されており、マイカー通勤が可能です。また、各種保険の完備や退職金制度も整備されており、長期的に安心して働ける環境が提供されています。

これらのポイントから、オレンジホスピタルは師長職として専門性を高めつつ、ワークライフバランスを重視し、キャリアアップを目指す方にとって魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで