医療法人社団 行陵会 近衛リハビリテーション病院

近衛リハビリテーション病院での病棟看護師

勤務形態
常勤(夜勤あり)
施設形態
病院
勤務地
京都府 京都市左京区
月給
247,000円~

給与

【給与】:
月給:247000~

勤務地

京都府 京都市左京区

アクセス

最寄り駅①京阪出町柳

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30~17:30
16:30~9:30

休日休暇

シフト制
年間休日120日

仕事内容

医療法人社団行陵会が運営する京都近衛リハビリテーション病院の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

1. 身体状態の管理
患者様のバイタルサイン(体温、脈拍、血圧など)を定期的にチェックし、リハビリが安全に行えるかを判断します。異常が見られた場合は、医師やセラピストと連携して対応します。

2. リハビリ看護
病棟での生活自体がリハビリの一環となるため、在宅復帰を目指したケアを提供します。患者様が「できること」を増やせるよう、快適な環境作りをサポートします。

3. 患者様とご家族の精神的サポート
障害と向き合う不安や、復職・介護に関する悩みに寄り添い、入院生活を支援します。

4. チーム医療の中心的役割
多職種と連携しながらリハビリを進める「チーム医療」の中心として、患者様のケアにあたります。

勤務時間は、日勤が8時30分から17時00分、夜勤が16時30分から翌9時30分の2交替制で、夜勤は月に約4回程度です。年間休日は118日で、週休2日制が採用されています。

給与は、基本給が245,800円から284,800円で、夜勤手当が1回あたり13,000円です。経験や年齢を考慮して決定されます。

福利厚生として、交通費支給(上限35,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、退職金制度(勤続3年以上)、定年制度(60歳)、再雇用制度(65歳まで)、入居可能住宅(自己負担30,000円/月、京都市外の居住者対象)などが整備されています。

また、教育制度や資格取得支援制度もあり、職員のスキルアップをサポートしています。

資格

正看護師

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり

【待遇】
賞与年2回
昇給年1回あり

アピールポイント

医療法人社団行陵会が運営する京都近衛リハビリテーション病院での看護師職には、以下のような魅力があります。

専門性の向上

当院はリハビリテーション専門病院として、リハビリテーション科、神経内科、内科を標榜しています。急性期から生活期への移行期にある患者様の社会復帰を目指したリハビリテーションを重点的に行っており、専門性の高いリハビリ看護を学ぶことができます。

充実した教育体制

入職後はOJTによる丁寧な指導があり、経験の浅い方やブランクのある方も安心して業務に取り組めます。また、緩和ケアや皮膚・排泄ケア、感染管理などの研修をはじめ、ACLS救急蘇生法の研修など、年間を通して幅広い研修を実施しており、認定看護師や専門看護師を目指す方にも適した環境です。

働きやすい環境

職員同士の仲が良く、アットホームな雰囲気が特徴です。残業は月平均10時間程度と少なく、年間休日は120日以上と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

福利厚生の充実

住宅手当や保育手当、家族手当などの各種手当が整備されており、職員寮や託児所も完備しています。また、制服貸与や資格取得支援制度、永年勤続表彰制度など、職員の働きやすさをサポートする制度が充実しています。

これらの点から、京都近衛リハビリテーション病院は、専門性を高めながら働きやすい環境を求める看護師の方にとって魅力的な職場と言えるでしょう。

詳細はこちらまで