シミズ病院

未経験者活躍中の手術室看護師

勤務地
京都府 京都市西京区
月給
287,000円~

給与

【給与】:
月給:287000~

勤務地

京都府 京都市西京区

アクセス

最寄り駅①阪急桂

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30 〜 16:45 (日勤)
10:15 〜 18:30 (遅出)
8:30 〜 12:00/13:15 〜 16:45(半日)

休日休暇

シフト制
年間休日111日

仕事内容

シミズ病院の看護師は、患者さまの安全で快適な療養生活を支えるため、多岐にわたる業務を担当しています。以下に、日勤の主な業務内容と1日の流れをまとめます。

主な業務内容:

- 情報収集・申し送り: 夜勤担当者からの申し送りを受け、患者さまの最新の状態や治療計画を把握します。

- 環境整備: 患者さまの病室を訪問し、清潔で快適な環境を整えます。

- バイタルサイン測定: 定期的に体温、脈拍、血圧などを測定し、健康状態を確認します。

- ケア・処置: おむつ交換、清拭、体位変換などの基本的なケアや、必要に応じた医療処置を行います。

- 食事介助・与薬: 食事の配膳・介助、内服薬の準備・投与を行い、患者さまの栄養管理と薬物療法をサポートします。

- 検査・リハビリ支援: 検査への同行やリハビリテーションのサポートを行い、他職種と連携して患者さまの回復を支援します。

- カンファレンス参加: 医師、リハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカーなどと情報共有し、患者さまの治療方針や退院計画を検討します。

- 記録・申し送り: 日中のケアや患者さまの状態を記録し、夜勤担当者へ申し送ります。

日勤の1日の流れ:

- 8:30~9:00 情報収集・申し送り・朝礼

- 9:00~12:00 環境整備・バイタルサイン測定・ケア・検査出し・食事介助・与薬

- 12:00~13:00 休憩

- 13:00~14:00 カンファレンス参加

- 14:00~16:30 処置・ケア・バイタルサイン測定

- 16:30~16:45 申し送り・退勤

これらの業務を通じて、看護師は患者さまの回復と快適な療養生活を支えています。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり

【待遇】
賞与3ヶ月

アピールポイント

シミズ病院の看護師としてのアピールポイントは以下の通りです。

教育制度とキャリアアップ支援

- 新人教育制度:個々の成長に応じた教育プログラムを提供し、基本的な知識・技術の習得をサポートしています。年間12回の4病院合同研修や交流会を実施し、実践を通じて看護観を探求する心の大切さも教えています。

- 指導体制:プリセプターシップ制度を採用し、新人看護師に先輩看護師がマンツーマンで指導を行います。また、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)看護方式で先輩看護師とペアを組んで業務を行い、スムーズな職場適応と自信の獲得を支援しています。

- 評価制度:3か月、6か月、9か月ごとに自己評価とプリセプター、師長・副師長の評価を行い、目標達成度を確認します。これにより、強みの伸長と課題の克服を促進しています。

- クリニカルラダー研修制度:入職2年目以降も継続的なキャリアアップを支援するため、院内・院外の教育やe-ラーニングを計画・実施しています。

- 認定看護師取得支援制度:認定看護師の育成を積極的に支援し、資格取得後は専門知識を活かして患者さまのケアや院内外での活動を行っています。

グループ病院合同研修

クリニカルラダーの進度に関係なく、「卒後2年目」「卒後3年目」「卒後4・5年目」「実習指導者」「主任」「看護師長・副看護師長合同」に分かれて、グループ病院の情報交換、倫理研修、目標管理成果発表を通じてマネジメント能力を高めています。

職場復職支援

ブランクのある方、中途採用、育児休業後の看護師を対象に、医療安全管理や新しい看護知識などを習得できる研修を行い、安心して現場復帰できるよう支援しています。

奨学金制度

看護学生を経済面から支援するため、学費や通学交通費を貸与する奨学金制度を整えています。卒業後、シミズ病院グループで勤務することで返還が免除されます。

これらの制度を通じて、シミズ病院は看護師の成長とキャリアアップを全面的にサポートしています。

詳細はこちらまで