老人保健施設

夜勤にて施設看護師

勤務地
兵庫県 たつの市
月給
280,000円~

給与

【給与】:
月給:280000~

勤務地

兵庫県 たつの市

アクセス

【最寄駅1】
JR山陽本線竜野

【最寄駅2】
JR姫新線本竜野駅

雇用形態

正社員

勤務時間

17:00〜10:00

休日休暇

シフト制
【年間休日】114日

仕事内容

介護老人保健施設(老健)で働く看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

健康管理
入居者のバイタルサイン(体温、脈拍、呼吸、血圧、意識レベルなど)の測定や観察を行い、日々の健康状態を把握します。異常が見られた場合は、速やかに医師に報告し、適切な対応を行います。

医療行為
医師の指示のもと、以下のような医療行為を実施します。
- インスリン注射
- 経管栄養の管理
- 痰の吸引
- 褥瘡(床ずれ)の処置
- カテーテルの管理

日常生活の支援
介護職員と連携し、食事、入浴、排泄などの日常生活の介助を行います。また、口腔ケアや爪切りなどの身の回りのケアも担当します。

服薬管理
入居者の服薬状況を管理し、適切な服薬が行われているか確認します。必要に応じて医師と連携し、薬の調整や変更を行います。

多職種連携
医師、介護職員、リハビリスタッフ、栄養士などと連携し、入居者一人ひとりに適したケアプランを作成・実施します。

施設の安全管理と感染対策
施設内の安全管理や感染症予防のための対策を立案・実施し、入居者と職員の安全を確保します。

緊急時対応
入居者の急変時には、応急処置を行い、医師への報告や救急搬送の手配を迅速に行います。

これらの業務を通じて、看護師は入居者の健康維持と生活の質の向上を支えています。

待遇・福利厚生

賞与年2回
昇給年1回
交通費支給

【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり

アピールポイント

介護老人保健施設(老健)で働く看護師のアピールポイントを以下にまとめました。

1. 利用者の回復を支援できる

老健は在宅復帰を目指す施設であり、看護師はリハビリテーションや日常生活のサポートを通じて、利用者の回復を間近で見守ることができます。

2. 多職種との連携によるチーム医療の実践

医師、リハビリスタッフ、介護職員など多様な職種と協力し、利用者に最適なケアを提供するチーム医療を経験できます。

3. 高齢者との長期的な関係構築

平均入所期間が約1年と比較的長く、利用者一人ひとりとじっくり向き合い、信頼関係を築くことができます。

4. 医療と介護の橋渡し役としての役割

看護師は医療と介護の連携を促進し、利用者の健康管理や生活支援を総合的に行う重要な役割を担います。

5. 比較的安定した勤務環境

病院に比べて急変対応が少なく、落ち着いた環境で働くことができ、ワークライフバランスを取りやすいです。

6. 夜勤手当による収入の安定

夜勤があるため、夜勤手当が支給され、収入面での安定が期待できます。

これらのポイントから、老健での看護師業務は、利用者の在宅復帰を支援し、多職種と連携しながら高齢者看護を実践するやりがいのある職場と言えます。

詳細はこちらまで