藍野花園病院
藍野花園病院/病棟看護師/大阪府/スキルアップできる環境
給与
【給与】:
月給:269000~
勤務地
大阪府 茨木市
アクセス
最寄り駅①JR京都線摂津富田駅
雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:00
16:45~9:15
休日休暇
シフト制
年間休日125日
仕事内容
藍野花園病院の看護師は、主に精神科に配属され、以下の業務を担当します。
- 患者様の状態確認
- 清拭や食事の介助
- 褥瘡の予防と処理
- カテーテル管理
- 床ずれ処置、点滴、服薬管理
看護配置は15対1で、チーム制を採用しており、有給休暇などに合わせてチームでフォローする体制が整っています。
研修体制として、入職初日にマニュアルとチェックシートに基づくオリエンテーション研修を実施し、3人1組のOJT研修(指導員、メンター、新人)を行います。また、社内外の研修を通じてキャリアアップを支援しています。
勤務時間は、日勤が8時45分から17時00分、夜勤が16時45分から翌9時15分で、月平均4回の夜勤があります。完全週休2日制で、年間休日は122日です。
看護部の理念は「対話・励ましの名人に!『心の叫び』を聞き『心の痛み』を分かろう!」であり、患者様の思いを理解し、意思決定を支援することを重視しています。看護方式は、受け持ち看護とチームナーシングの混合型で、看護師、介護福祉士、看護補助が協働してケアを提供しています。
教育体制として、厚生労働省の新人看護職員研修制度に沿ったプログラムを採用し、OJTではメンター、実地指導者、新人教育担当者の3役が新人をサポートします。また、精神科認定看護師や認知症ケア専門士による個別相談も可能です。Off-JTでは、卒後研修や精神科看護基礎研修、シミュレーション研修、フィジカルアセスメント研修、CPCR研修などを実施しています。
働きやすい環境づくりとして、「ユトリスト」の取り組みを行い、週1日勤務や半日勤務など柔軟な勤務形態を導入し、育児・介護・進学者への夜勤免除対応を行っています。また、全スタッフの年休消化率75%を目標に勤務管理を行い、公平な休暇取得を推進しています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回 昇給年1回あり
アピールポイント
藍野花園病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下のとおりです。
1. 働きやすい環境
- 残業がほとんどなく、定時退社が可能:業務終了後の時間を有効に活用できます。
- 有給休暇の消化率が高い:プライベートの時間を大切にできます。
- 24時間対応の院内保育所を完備:子育て中の看護師も安心して勤務できます。
2. 教育制度の充実
- 院外研修への積極的な参加:看護協会などの研修に参加し、最新の知識や技術を習得できます。
- 院内教育の充実:実習指導者教育や階層別卒後教育など、計画的な教育プログラムが整備されています。
3. チーム医療と委員会活動
- 多職種との連携:医療チームの一員として、他職種と協働しながら看護を提供します。
- 委員会活動の活発化:安全委員会や感染委員会など、多様な委員会活動を通じて病院全体の質向上に貢献できます。
4. キャリアアップ支援
- 資格取得支援制度:看護補助から介護福祉士や看護師へのスキルアップを目指す方への支援制度や奨学金制度が用意されています。
5. 患者中心の看護
- 患者とのコミュニケーションを重視:患者一人ひとりの権利を尊重し、思いやりと優しさのある看護を提供します。
- 療養環境の整備:安全で安楽な療養環境を提供し、継続的な看護を実践します。
これらのポイントから、藍野花園病院は看護師にとって働きやすく、成長できる環境が整っていることが伺えます。