医療法人徳洲会野崎訪問看護ステーション
医療法人徳洲会野崎訪問看護ステーションでの訪問看護師
給与
・月給:236,622円~300,000円程度(基本給+調整手当・経験により変動)
・賞与:年2回(計3.42ヶ月分/前年実績)
・昇給:年1回(実績:月1,800円~10,400円)
・住宅手当:賃貸 最大24,000円/持家 13,000~14,500円
・扶養手当:配偶者16,000円、子5,000円/人
・待機手当:2,000円/回、呼出手当:平日3,000円/休日4,000円
・通勤手当:上限25,000円/月
勤務地
大阪府大東市谷川2丁目10-50
アクセス
・所在地:〒574-0074 大阪府大東市谷川2丁目10-50
・最寄り駅:JR学研都市線「野崎駅」より徒歩約5分
・車通勤:可(駐車場あり)
・自転車・バイク通勤:可
雇用形態
正社員
勤務時間
・8:30~17:00(休憩60分)
・オンコール対応あり
・残業月平均5時間程度、メリハリのある勤務が可能です
休日休暇
・年間休日110日(4週8休制)
・有給休暇、特別休暇、慶弔休暇あり
・産前産後休暇、育児・介護休業取得実績あり
仕事内容
医療法人徳洲会 野崎訪問看護ステーションの看護師は、利用者様のご自宅を訪問し、以下の業務を行います。
- 健康管理と医療処置:病状の観察、内服薬の管理、予防を含めた健康管理、緊急時の対応などを担当します。
- 医療機器の管理:呼吸器、在宅酸素、輸液ポンプなどの医療機器の管理を行います。
- 医療処置:点滴、褥瘡(床ずれ)のケア、排便管理、人工肛門や人工膀胱のパウチ交換、胃瘻や腸瘻の管理、尿道留置カテーテルの管理、経鼻経管栄養の管理、麻薬の管理など、多岐にわたる医療処置を実施します。
- リハビリテーション:全身の関節可動域訓練、筋力増強運動、日常生活動作練習、呼吸リハビリ、介護予防のための運動指導や助言、意思伝達方法の確立支援などを行います。
また、野崎訪問看護ステーションは、急性期病院退院直後からの介入が多く、医療依存度の高い利用者様が多いことが特徴です。内科、外科、呼吸器科、泌尿器科、神経内科などからの訪問依頼があり、さまざまな病名や医療行為に対応しています。
新卒者も歓迎しており、入職当初は先輩看護師との同行訪問やプリセプター制度を活用し、不安軽減に努めています。また、在宅看護に不安を感じている方には1日体験も可能です。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・住宅手当・扶養手当あり(規定による)
・制服貸与、シューズ支給
・研修・資格取得支援制度あり
・育児休業、介護休業取得実績あり
・車・バイク・自転車通勤可(駐車場あり)
・再雇用制度あり(65歳まで)
アピールポイント
多様な医療処置の経験
急性期病院からの退院直後の患者様を多く受け入れており、医療依存度の高い方への対応が求められます。内科、外科、呼吸器科、泌尿器科、神経内科など多岐にわたる診療科からの依頼があり、在宅での医療行為も幅広く経験できます。
充実した福利厚生
徳洲会の職員として、年1回の人間ドック費用補助(無料)や医療費還付制度、院内保育の利用など、福利厚生が充実しています。
ワークライフバランスの実現
基本的な勤務時間は8時30分から17時までで、病院勤務と比較してワークライフバランスを取りやすい環境です。就職3ヶ月以降から夜間・休日の待機制度(月7~8回)がありますが、全体として働きやすい職場となっています。
教育体制とサポート
新卒看護師の採用も歓迎しており、入職当初は先輩看護師との同行訪問やプリセプター制度を活用して、不安軽減と精神的なフォローを行います。また、病院で開催される研修への参加も可能で、看護技術の向上を図ることができます。