貴島中央病院
病棟看護師(貴島中央病院)
給与
【給与】:
月給:273000~
勤務地
大阪府 八尾市
アクセス
最寄り駅①近鉄線八尾駅
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~16:30
16:00~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日113日
仕事内容
貴島中央病院の看護師は、主に以下の業務を担当しています。
1. 病棟での看護業務全般
- 患者の健康状態の観察と記録:定期的なバイタルサインの測定や症状の観察を行い、患者の状態を詳細に記録します。
- 医師の指示に基づく処置や治療の実施:点滴、投薬、検査の補助など、医師の指示に従って適切な医療行為を行います。
- 患者の日常生活のサポート:食事、入浴、排泄など、患者の日常生活動作を支援し、快適な入院生活を提供します。
2. 病棟の種類に応じた特有の業務
- 地域包括ケア病棟(2階・37床):急性期治療を終えた患者や在宅復帰に向けたリハビリが必要な患者に対し、個別のリハビリテーションやレクリエーション活動を通じて、在宅復帰を支援します。
- 地域一般病棟(3階・62床):心不全、心血管疾患、肺炎、脳血管疾患、骨折など多様な疾患の患者に対し、手術前後のケアや急性期の看護を提供します。
3. チーム医療の推進
- 看護師、看護助手、理学療法士(PT)など多職種と連携し、患者の回復を目指した包括的なケアを実施します。
4. 教育・研修の実施
- 新入職者にはプリセプター制度を導入し、先輩職員が丁寧に指導を行います。
- eラーニングを活用した研修を実施し、医療制度の理解、看護技術の向上、医療安全や感染防止に関する知識の習得を支援します。
5. 勤務体制
- 日勤:8:30~16:30(休憩60分)
- 夜勤:16:00~翌9:00(休憩180分)
- 夜勤は月4~5回程度で、夜間の看護師配置は病棟ごとに異なります。
6. 福利厚生
- 交通費支給、退職金制度(勤続3年以上)、職員食堂の利用、互助会制度、制服貸与など、働きやすい環境が整備されています。
これらの業務を通じて、看護師は患者の健康回復と在宅復帰を支援し、地域医療に貢献しています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回
昇給年1回あり
アピールポイント
貴島中央病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下のとおりです。
病院の特徴
- 地域密着型の医療提供:昭和38年に開院し、2004年6月から日本医療機能評価機構の認定を受けています。地域に根ざした病院として、地域医療に貢献しています。
- 多様な診療科目と症例:内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、神経内科、外科、整形外科など多岐にわたる診療科目を有し、整形外科や消化器外科の症例が豊富です。
勤務条件と福利厚生
- 年間休日113日:4週8休制で、夏季休暇4日、年末年始休暇4日が含まれます。
- 賞与と昇給:賞与は年2回、基本給の3.8ヶ月分(2023年実績)で、昇給制度も整っています。
- 手当の充実:夜勤手当、看護手当、住宅手当、家族手当、勤続手当など、多様な手当が支給されます。
働きやすい環境
- 残業の少なさ:日勤は16:30までで、残業も少ないため、家庭やプライベートとの両立がしやすい環境です。
- 時短勤務制度:育休復帰後、お子さんの小学校入学までは、正職員でも給与減額なしで前後1時間分の時短勤務が可能です。
教育体制とキャリア支援
- プリセプター制度:中途入職者にもプリセプターがつき、丁寧な実務指導を行います。
- eラーニングの導入:「学研ナーシング」のeラーニングシステムを導入し、看護部全職員がいつでも学べる体制を整えています。
- 資格取得支援:准看護師が正看護師資格を取得するための支援制度(貸付制度)もあり、通信教育で取得した実績もあります。
これらのポイントから、貴島中央病院は看護師として働きやすい環境と充実した教育体制を提供していることが伺えます。