神戸徳洲会病院
地域連携室看護師(神戸徳洲会病院)
給与
【給与】:
月給:227130~
勤務地
兵庫県 神戸市垂水区
アクセス
最寄り駅①JR神戸線垂水駅
最寄り駅②山陽垂水駅
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
休日休暇
日祝休み
年間休日110日
仕事内容
神戸徳洲会病院の看護師は、病棟、手術室、HCU(高度治療室)など、さまざまな部署で専門的な看護業務を担当しています。
病棟看護師の主な業務:
- 患者の健康状態の観察と記録
- 医師の指示に基づく治療や処置の実施
- 患者や家族への療養指導や心理的サポート
- 他の医療スタッフとの連携
手術室看護師の主な業務:
- 手術前の患者準備と確認
- 手術中の器具の準備と手渡し
- 手術後の患者の状態観察とケア
- 手術室の衛生管理と器具のメンテナンス
HCU看護師の主な業務:
- 重症患者の集中管理とモニタリング
- 生命維持装置の操作と管理
- 急変時の迅速な対応
- 他の医療チームとの緊密な連携
また、神戸徳洲会病院では、看護師のキャリアアップを支援するため、5段階のクリニカルラダー研修を実施しています。この研修では、基礎看護から始まり、リーダーシップの習得、看護管理への関与など、段階的にスキルを向上させることができます。さらに、認定看護師資格の取得支援や、看護研究の推進など、専門性を高めるための教育制度も整備されています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回
昇給年1回あり
アピールポイント
神戸徳洲会病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
充実した教育制度とキャリアアップ支援
当院では、急性期新人研修自立支援プログラムを実施しており、新人看護師は現場教育とe-ラーニングを通じて基礎看護を修得し、質の高い看護を提供できるよう支援しています。また、5段階のクリニカルラダー研修を通じて、着実にステップアップを目指すことができます。さらに、条件を満たせば、病院のバックアップを受けながら進学や資格取得などのキャリアアップを目指すことも可能です。
地域に根差した急性期医療の提供
神戸徳洲会病院は、地域で有名な急性期病院として、救急病棟を備え、月270件、年間3,000件以上の救急搬送を受け入れています。これにより、多彩な経験を積むことができ、看護師としてのスキル向上が期待できます。
働きやすい環境とサポート体制
看護部長は、看護師のスキルや経験を重視し、時短勤務や育休取得を積極的に支援しています。また、師長との面談を年2回以上実施し、相談しやすい環境づくりを進めています。さらに、ブランクのある看護師のための復職セミナーを定期的に開催し、再就職をサポートしています。
これらのポイントから、神戸徳洲会病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っていると言えます。