株式会社シーユーシー・ホスピス ReHOPE 堺北
ReHOPE 堺北での施設内訪問看護師
給与
【給与】:
月給:338,500~
勤務地
大阪府堺市北区黒土町41-1
アクセス
【最寄駅】
南海百舌鳥八幡より徒歩7分
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜18:00
17:00〜9:30
休日休暇
シフト制
【年間休日】107日
仕事内容
株式会社シーユーシー・ホスピスが運営するReHOPE堺北における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
業務内容:
- ホスピス型住宅内の訪問看護業務を担当します。
- 施設内のご入居者さまのお部屋を訪問し、1対1で看護を提供します。
- 決められた訪問ルートに沿って訪問を行います。
- 他のスタッフが常駐しているため、困った際には相談が可能です。
- ご入居者さまの希望を叶える寄り添ったケアを実施します。
訪問件数:
- 1件あたり30分の訪問で、日勤帯は11~13件、夜勤帯は20~25件を担当します。
- 1人のご入居者さまに対して、1日3回程度の訪問を行います。
看護記録:
- iPadを使用して電子記録を行います。
- 訪問時間内での記録を推奨しています。
勤務時間:
- 日勤:9:00~18:00(休憩60分)
- 夜勤:17:00~9:30(休憩90分)
研修・教育制度:
- 入社時研修として、「難病の理解とケア」「疼痛緩和」「人工呼吸器」などの専門的な内容を学びます。
- その後も等級表に基づいた研修や資格取得支援があり、半期ごとの振り返りを通じて成長をサポートします。
その他:
- 医療依存度の高い方のケアを日常的に行うため、緩和ケアや人工呼吸器管理、意思決定支援、グリーフケアなどのスキルアップが可能です。
- 施設状況によっては、介護業務を担当することもあります。
- 残業は少なく、全社平均で月6時間程度です。
- 訪問診療医と24時間連携しており、チームで「看取り」を行うため、初めての方も安心して勤務できます。
これらの業務を通じて、ご入居者さまの「前を向いて生きる」を支える看護を提供しています。
待遇・福利厚生
賞与 年2回(会社および本人の業績による ※前年度実績2.74ヶ月)
昇給制度 年1回
交通費支給(上限30,000円/月)
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
保育手当(規定による)
資格取得支援制度
長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
健康支援制度(健康診断オプション健診または医療用具購入補助)
心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
制服支給
定年制:65歳
アピールポイント
株式会社シーユーシー・ホスピスが運営するReHOPE堺北での看護師職には、以下のような魅力があります。
1. 充実した入社時研修と成長支援
新入スタッフが安心して業務を開始できるよう、入社時研修を実施しています。研修内容には、「難病の理解とケア」「疼痛緩和」「人工呼吸器管理」などの専門的な項目が含まれています。その後も、等級表に基づいた教育制度により、必要な研修や資格取得をサポートし、半期ごとの振り返りを通じて継続的な成長を支援しています。
2. 理想の看護を追求できる環境
ReHOPEは、従来の訪問看護では応えきれない患者のニーズに対応するため、自宅以上の安心感と病院以上の自由度を追求しています。「疾患以上に、もっと人と向き合いたい」「退院後の患者さまの“その後”も支えたい」という想いを持った元病院勤務の看護師が多く活躍しており、理想の看護を実現できる環境が整っています。
3. チームでの「前を向いて生きる」を支える文化
活躍したスタッフやチーム、理念を体現する取り組みにスポットライトを当てる称賛の文化を大切にしています。毎月の表彰制度「FLOWER」や年に一度の「エピソードキャンバス」を通じて、お互いを認め合いながら、チーム一体・全社一丸となってご入居者さまの希望を叶える取り組みを行っています。
4. 医療依存度の高い方のケアを通じたスキルアップ
医療依存度の高いご入居者さまのケアに日常的に携わることで、緩和ケア、人工呼吸器管理、意思決定支援、グリーフケアなどの知識や技術を深めることができます。また、訪問診療医と24時間連携し、チームで「看取り」を行うため、初めての方も安心して業務に取り組めます。
5. 働きやすい職場環境
残業が少なく、全社平均で月6時間程度(2023年度実績)と、ワークライフバランスを重視した職場環境が整っています。また、賞与年2回、昇給制度、各種手当、社会保険完備、退職金制度など、福利厚生も充実しています。
これらのポイントから、ReHOPE堺北は看護師としての成長とやりがいを感じられる職場と言えるでしょう。