ほうせんか病院緩和ケア病棟

ほうせんか病院緩和ケア病棟での病棟看護師

勤務地
大阪府 茨木市
月給
340,000円~

給与

【給与】:
月給:340000~

勤務地

大阪府 茨木市

アクセス

最寄り駅①JR茨木駅

最寄り駅②阪急茨木市駅

雇用形態

正社員

勤務時間

8:45~17:00
16:45~翌9:00

休日休暇

シフト制
年間休日108日

仕事内容

ほうせんか病院の緩和ケア病棟(4階病棟)は、48床を有し、がんによる辛い症状を和らげ、その人らしく過ごしていただけるよう、医師、看護師、理学療法士、薬剤師、臨床心理士、ボランティアがチームとなってケアを提供しています。日々のカンファレンスでは、職種に関係なく様々な意見が出され、限られた時間が少しでも良い時間になることを目指しています。職場の雰囲気は明るく和やかで、スタッフは20代~40代が配属されており、患者さんのために優しい気持ちを持つスタッフばかりで、笑顔の絶えない職場です。

緩和ケア病棟の看護師の主な仕事内容は、患者さんの身体的、精神的な苦痛を和らげ、QOL(生活の質)を向上させることを目的としています。具体的な業務内容は以下の通りです。

- 疼痛管理:医療用麻薬を含む薬物療法を用いて、がんによる痛みや不快な症状を緩和します。

- 日常生活のサポート:患者さんが快適に過ごせるよう、食事や排泄、清潔ケアなどの日常生活の援助を行います。

- 精神的ケア:患者さんやご家族の不安や悩みに寄り添い、話を聴くことで精神的なサポートを提供します。

- 多職種連携:医師、理学療法士、薬剤師、臨床心理士、ボランティアなどと連携し、患者さん一人ひとりに最適なケアを提供します。

- 家族支援:患者さんのご家族に対しても、看病の方法や患者さんとの関わり方を指導し、感情を表出できる場を提供します。

ほうせんか病院の看護部は、患者様・ご家族お一人おひとりに向き合い、慈しみの心で医療・看護の提供に貢献することを理念としています。また、急性期から回復期、慢性期・緩和ケアの看護師として必要な専門的知識を習得し、自己研鑽に努めることを基本方針としています。

緩和ケア病棟での看護は、患者さんの最期の時間をより良いものにするための重要な役割を担っており、患者さんやご家族に寄り添い、全人的なケアを提供することが求められます。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり

【待遇】
賞与年2回
昇給年1回あり

アピールポイント

ほうせんか病院の緩和ケア病棟での看護師としてのアピールポイントは以下の通りです。

1. チーム医療の実践

医師、看護師、理学療法士、薬剤師、臨床心理士、ボランティアが一丸となり、患者様の身体的・精神的ケアを提供しています。

2. 多職種連携によるカンファレンス

日々のカンファレンスでは、職種を超えた意見交換が行われ、患者様の限られた時間をより良いものにするための取り組みがなされています。

3. 明るく和やかな職場環境

20代から40代のスタッフが中心となり、患者様のために優しい気持ちを持つスタッフが多く、笑顔の絶えない職場です。

4. 充実した福利厚生と働きやすい環境

希望休の取得や夏季・冬季休暇、年1回の7連休取得が可能で、有給消化率も90%以上と高く、残業も平均3~5時間/月と少なめです。

5. 教育体制の充実

慢性期医療・緩和ケアにおける看護師として、倫理的・論理的思考で行動でき、利他の心を持って看護ができる人材の育成を目指しています。

これらのポイントから、ほうせんか病院の緩和ケア病棟は、患者様とご家族に寄り添い、チーム医療を実践しながら、看護師として成長できる環境が整っています。

詳細はこちらまで