はくほう会セントラル病院
白鳳会セントラル/病棟看護師/兵庫県/人の役に立てるお仕事
給与
【給与】:
月給:282000~
勤務地
兵庫県 尼崎市
アクセス
最寄り駅①阪急園田
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
16:30~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日113日
仕事内容
はくほう会セントラル病院の看護師は、外来、手術室、回復期病棟、急性期病棟などで以下の業務を担当しています。
- 基本的な看護業務:注射、採血、服薬管理、投薬、清拭、体位交換、リハビリ、排泄介助、食事管理、カルテ記入、感染管理など。
- 電子カルテの使用:患者情報の記録や管理に電子カルテを活用しています。
- 看護体制:看護配置は10:1で、チームナーシングと固定継続受持制を採用しています。勤務体制は2交替制で、日勤は8:30~17:30、夜勤は16:30~翌9:00です。
- 教育体制:新人教育として、入職後に全体研修や看護部研修を実施し、フォローアップ研修やローテーション研修も行っています。既卒入職者には、オリエンテーションやチェックリストを用いた評価・サポートを提供しています。
これらの業務を通じて、看護師は患者さんに対し、愛情を持って接し、科学的根拠に基づいたケアを提供することを目指しています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回 昇給年1回あり
アピールポイント
はくほう会セントラル病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
1. 明るい職場と良好な人間関係
職員同士が積極的に挨拶を交わし、明るく活気のある職場環境が築かれています。看護師の平均年齢は33歳と若く、各病棟には2~3名の男性看護師が配置されており、多様な視点からの看護が提供されています。
2. 充実した教育制度と復職支援
新入職員にはプリセプター制度を導入し、年齢の近い先輩職員がサポートを行っています。また、ラダー制度を活用し、個々の経験やスキルに応じた研修を実施しています。ブランクのある方には、パートタイム勤務から始めるなど、復職支援も充実しています。
3. 手厚い福利厚生制度
子育て中の職員を支援するため、時短勤務、看護休暇、保育料補助制度などが整備されています。看護助手を手厚く配置することで、看護師が本来の業務に専念できる環境を整え、業務負担の軽減にも努めています。
4. 独自の看護理念と教育体制
看護部の理念として「LOVE(愛)ある看護」を掲げ、論理的思考や根拠に基づいたケアを提供することを目指しています。教育体制としては、ラダー研修制度を整え、社会人基礎力やケーススタディ発表会など、多様な研修を実施しています。 , )
これらの取り組みにより、はくほう会セントラル病院は看護師にとって働きやすく、成長できる環境を提供しています。