特定医療法人桃仁会病院桃仁会病院

常勤(夜勤あり)の病院内における看護業務

勤務地
京都府 京都市伏見区
月給
332,000円~

給与

【給与】
想定年収:499.7万円~
想定月給:33.2万円~
[月給内訳]
基本給 194,000円-
調整手当 15,600円 資格手当 7,800円
危険手当 25,000円 準夜手当 8,000円/回(月4回にて試算)
深夜手当 12,000円/回
(月4回にて試算)
当直手当 20,000円/回 (月4回にて試算)
住宅手当 世帯主20,000円/実家10,000円
[その他手当]※該当者に支給
遅出手当 4,000円/回
日祝手当 3,000円/回
年末年始手当 20,000円/回(12月30日-1月1日)
自分の想定給与を聞く

勤務地

京都府京都市伏見区桃山町伊賀83-1

アクセス

京阪電車宇治線「桃山南口」より徒歩4分 市バス停「伊賀」より徒歩1分 市バス・京阪バス停「桃山南口」より徒歩3分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:00~16:15 [準夜]16:00~0:15 [深夜]0:00~8:15 [当直]16:00~8:30

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

【残業時間】
5時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

特定医療法人桃仁会病院の看護師の仕事内容は、主に以下の通りです。

1. 病棟での看護業務
- 入院患者の看護ケア全般を担当します。
- 患者の状態観察、バイタルサインの測定、投薬管理、点滴、検査の補助などを行います。
- 患者や家族への説明や指導も重要な役割です。

2. 透析室での看護業務
- 透析治療を受ける患者のケアを担当します。
- 透析前後の患者の状態観察、透析装置の操作、穿刺、合併症の予防と対応などを行います。
- 透析食の指導や生活指導も含まれます。

3. 手術室(オペ室)での看護業務
- 手術前後の患者のケアを担当します。
- 手術器具の準備、手術中の器械出しや直接介助、手術後の患者の観察とケアを行います。
- 手術チームとの連携や緊急時の対応も求められます。

勤務時間とシフト
- 病棟勤務の場合、3交替制が採用されています。
- 日勤:8:00~16:15
- 準夜勤:16:00~0:15
- 深夜勤:0:00~8:15
- 透析室勤務の場合、早出や日勤、準夜勤などのシフトがあります。
- 早出:7:30~15:45
- 日勤:7:45~16:00
- 準夜勤:15:30~23:45
- 手術室勤務の場合、主に日勤帯での勤務となります。
- 日勤:8:00~16:15

給与と手当
- 基本給に加え、調整手当、資格手当、危険手当、住宅手当、夜勤手当などが支給されます。
- 賞与は年2回、年間5ヶ月分(前年度実績)です。
- 昇給は年1回、5,000円~6,000円程度です。

福利厚生
- 交通費全額支給
- 退職金制度(勤続2年以上)
- 24時間対応の託児所完備
- 各種社会保険完備

これらの業務を通じて、患者の健康と安全を支える重要な役割を果たします。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り

【賞与】
4ヶ月分 年2回

【昇給】
有り

アピールポイント

特定医療法人桃仁会病院は、透析治療に特化した医療機関であり、看護師として以下の点が魅力です。

- 透析看護の専門性を習得:透析治療に注力しており、総合的な透析看護を学ぶことができます。

- 高い給与水準:賞与は年2回、計5.0ヶ月分(2023年度実績)で、昇給も年1回5,000円~6,000円と、安定した収入が期待できます。

- 充実した福利厚生:24時間対応の託児所があり、病児保育や隔離保育にも対応しています。看護師のシフトに合わせて365日利用可能で、子育て中の方も安心して勤務できます。

- 働きやすい環境:残業は月平均5時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。

- 高い定着率:平均勤続年数は正看護師で18年、准看護師で30年と長く、離職率も3%程度と低い水準を維持しています。

これらの点から、桃仁会病院は専門性の高い看護スキルを習得し、安定した環境で長期的に働きたい看護師にとって魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで