株式会社スーパー・コートスーパー・コート東住吉2号館
常勤(夜勤あり)の癌末期の方へのホスピス対応・疼痛管理
給与
【給与】
想定年収:467万円~
想定月給:35万円~
・基本給:235,000円
・業務手当:15,000円(みなし残業10時間含む※時間外労働の有無に関わらず支給。10時間を超える時間外労働分については別途支給)
・訪問看護手当:40,000円
・夜勤手当:15,000円/回※月4回試算
<該当の場合は別途支給>
・年末年始手当あり・金額は毎年変動(2022年度は8,000円)
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目17番13号
アクセス
大阪メトロ谷町線「駒川中野」駅 2番出口より徒歩5分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00 [夜勤]16:00~10:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
株式会社スーパー・コートが運営する「スーパー・コート東住吉2号館」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
主な業務内容:
- 健康管理業務: 入居者様のバイタルチェック、服薬管理、点滴などの看護業務全般を担当します。
- 医療処置: 癌末期の方の疼痛管理(麻薬による疼痛管理)、痰の吸引、胃ろうの管理、中心静脈栄養管理(CVポート)、バルーン管理、ストマ管理、在宅酸素管理、インスリン管理など、多岐にわたる医療行為を行います。
- 訪問看護業務: 施設内のスタッフステーションから各居室への訪問看護を行います。施設外への訪問はなく、車や自転車での移動もありません。
- ターミナルケア: 看取り対応を含む終末期ケアを提供します。
勤務体制:
- 勤務時間: 日勤は9:00~18:00、夜勤は16:00~翌10:00の2交替制です。
- 夜勤体制: 平均月4回の夜勤があり、夜勤時は看護師1名体制です。
その他:
- オンコール対応: オンコールはありません。
- 研修制度: 入社後は先輩看護師とともにOJT方式で研修を行い、入居者様の名前を覚えることから始め、徐々に個別ケアを学んでいきます。
このように、スーパー・コート東住吉2号館では、看護師が多様な医療処置を担当し、入居者様の健康管理と生活の質の向上に貢献しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限50,000円
[扶養手当]有り
配偶者:15,000円
お子様:5,000円
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り 年1回 ※人事考課・業績による
アピールポイント
株式会社スーパー・コートが運営する「スーパー・コート東住吉2号館」は、看護師として働く上で以下の魅力があります。
1. 充実した研修制度
「自律型感動人間」を育成する研修制度を導入しており、職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、感謝の気持ちを伝え合う「サンクスバッジ制度」などを通じて、技術だけでなく人間性の向上も図っています。
2. 手厚いバックアップ体制
グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があり、介護職員と看護師の間で密な連携・相談が可能です。これにより、チームワークが良好で、ご入居者やご家族の思いを深く理解しながらケアに携わることができます。
3. 人柄重視の採用方針
介護の仕事が未経験の方やブランクがある方でも、理想の介護を共に実践できる人材を重視して採用しています。未経験者でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。
4. 専門的な医療体制
神経難病への専門的な体制を整えており、理学療法士によるリハビリや神経内科専門医による訪問診療、24時間の看護体制を提供しています。これにより、パーキンソン病や末期がん、難病などの重度医療が必要な方でも安心してご入居いただけます。
5. 24時間看護体制
看護師が24時間体制で日常の健康管理を行い、理学療法士や介護士と連携して、毎日の生活動作がリハビリ訓練となるようサポートしています。
これらのポイントから、スーパー・コート東住吉2号館は、看護師として専門的なスキルを磨きながら、やりがいを持って働ける環境が整っています。