株式会社ニッケ・ケアサービスニッケあすも加古川弐番館

入居者への看護業務全般

勤務地
兵庫県 加古川市
月給
246,000円~

給与

【給与】
想定年収:313.8~378.6万円
想定月給:24.6~30万円
・基本給:186,000円-230,000円
・資格手当:40,000円
・地域手当:20,000円
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県加古川市加古川町本町239-1

アクセス

JR神戸線 加古川駅より徒歩15分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[早番]7:30~16:30 [日勤]9:30~18:30

【休憩時間】
60分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

株式会社ニッケ・ケアサービスが運営する「ニッケあすも加古川弐番館」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 入居者の健康管理:バイタル測定や処置などを通じて、入居者の健康状態を日々確認します。

- 医療機関との連携:家族や医療機関、調剤薬局との連絡調整を行い、必要に応じて通院の付き添いも担当します。

- 医療的処置:医師の指示のもと、施設内で対応可能な範囲での医療的処置を実施します。

- 訪問診療・往診の立ち会い:訪問診療や往診時に立ち会い、医師との連携を図ります。

- チームケアの実施:ケアマネジャーや生活相談員、機能訓練指導員など他職種と連携し、入居者に対して包括的なケアを提供します。

- 施設行事への協力:施設内で行われる行事やイベントに参加し、入居者の生活の質向上に寄与します。

- リスクマネジメント活動:入居者の安全を確保するためのリスク管理活動を行います。

これらの業務を通じて、入居者が安心して生活できる環境を整えることが求められます。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
「上限11,000円/月」迄で規定により支給(通勤経路申告書の提出が要ります)
または、JR線等公共交通機関の場合=自費支給(ただし、10万円以上は課税対象になります)
[扶養手当]有り
扶養家族1名で12,500円。2名で3,000円、3名で2,000円、4名で1,000円の追加になります。最大18,500円になります。

【賞与】
ご登録後、お問い合わせください

【昇給】
有り 年1回(7月)

アピールポイント

株式会社ニッケ・ケアサービスが運営する「ニッケあすも加古川弐番館」は、2021年4月に開設された定員50名の介護付き有料老人ホームです。看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

1. 福利厚生と手当の充実

- 給与体系:月給は264,000円から318,000円で、基本給に加え、地域手当(20,000円)、資格手当(40,000円)、オンコール手当(10,000円)などが支給されます。

- 賞与と昇給:年2回の賞与(実績2ヶ月分)と年1回の昇給制度があり、努力や成果が評価される環境です。

- 家族手当:扶養家族に応じて、第1扶養者に12,500円、第2扶養者に3,000円、第3扶養者に2,000円、第4扶養者に1,000円が支給されます。

2. 研修と資格取得支援

- 研修制度:毎月の研修やフォローアップ体制が整っており、スキルアップを目指すことができます。

- 資格取得支援:介護初任者研修や介護福祉士の資格取得に対する支援制度があり、受講料や受験料の半額を会社が負担します(上限10万円)。

3. 働きやすい環境

- 勤務時間:早番(7:30~16:30)、日勤(9:30~18:30)、遅番(11:00~20:00)のシフト制で、1日8時間勤務(休憩60分)です。

- 休日:年間休日は110日で、育児休暇、介護休暇、看護休暇、年末年始休暇などの休暇制度も整っています。

- オンコール対応:オンコール手当が支給されますが、対応なしや免除も可能です。

4. 施設の特徴

- 新しい施設:2021年4月に開設された新しい施設で、スタッフと共に施設を作り上げていくやりがいがあります。

- 風通しの良い環境:ボランティアや外出レクリエーションなどのイベントが毎月行われ、家族の面会も定期的にあるなど、開かれた雰囲気の事業所です。

これらのポイントから、ニッケあすも加古川弐番館は、看護師として働く上で福利厚生や研修制度が充実し、働きやすい環境が整っていることが伺えます。

詳細はこちらまで