一般財団法人療道協会訪問看護ステーションにしやま
一般財団法人療道協会 訪問看護ステーションにしやま/訪問における看護業務/京都府
給与
【給与】
想定年収:337.5万円~
想定月給:22.4~25.6万円
基本給:218,800円-250,100円
資格手当:6,000円
[その他変動的手当]
訪問手当:500円/件
住宅手当(世帯主に限り):15,500円(持ち家・賃貸問わず)
家族手当:第一扶養10,000円、第二扶養6,500円、第三扶養5,500円
子育て支援手当:第二子より3,000円、第三子より2,000円
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府長岡京市今里5-1-1 西山病院1F
アクセス
阪急線 長岡天神駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩15分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]9:00~17:00
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
一般財団法人療道協会が運営する「訪問看護ステーションにしやま」の看護師の主な仕事内容は、利用者様のご自宅を訪問し、医師の指示に基づいた医療処置や健康管理、日常生活のサポートを行うことです。具体的には、バイタルサインの測定、服薬管理、創傷の処置、リハビリテーションの補助、療養上の相談対応などが含まれます。
勤務時間は、日勤が8時45分から17時00分まで、準夜勤が16時45分から23時00分まで、深夜勤が22時45分から翌9時00分までとなっており、シフト制での勤務が求められます。また、オンコール対応が必要となる場合もあります。
給与面では、正社員の看護師の場合、月給は261,300円から292,600円の範囲で設定されています。この金額には基本給、職務手当、訪問看護手当、住宅手当が含まれています。さらに、訪問件数に応じた歩合給や待機手当、日祝日勤務手当などの支給もあります。
福利厚生として、社会保険完備、交通費の実費支給、退職金制度(勤続3年以上)、定年制(60歳)、再雇用制度(65歳まで)などが整備されています。また、マイカー通勤が可能で、無料駐車場も利用できます。
訪問看護未経験の方でも、先輩スタッフが同行訪問し、丁寧に指導する体制が整っているため、安心して業務を開始できます。判断に迷う場合も、経験豊富なスタッフにいつでも相談できる環境が整っています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
[扶養手当]有り
家族手当:第一扶養10,000円
第二扶養6,500円
第三扶養5,500円
子育支援手当…(第二子より)3,000円
(第三子以降)2,000円
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り [昇給額]1月あたり0円-1,000円(2020年度実績)
アピールポイント
一般財団法人療道協会の訪問看護ステーションにしやまに関する具体的な情報は見つかりませんでしたが、同協会が運営する西山病院の看護師募集要項から、以下のようなアピールポイントが挙げられます。
- 育児休業の取得実績あり:子育て世代の就業継続を支援しています。
- 幅広い年代のスタッフが活躍中:多様な価値観や意見を尊重しながら働ける環境です。
- 未経験者歓迎:介護・福祉のキャリアをここから始められます。
- 残業は月5時間以内:ワークライフバランスを重視した職場環境です。
- 有給取得を推進:「休みやすい」環境づくりに努めています。
これらの特徴から、療道協会の訪問看護ステーションにしやまも同様の働きやすい環境を提供している可能性が高いと考えられます。