医療法人財団宮津康生会宮津武田病院
常勤(夜勤あり)の病院内における看護業務
給与
【給与】
想定年収:376.6~514.6万円
想定月給:25.7~34.7万円
[基本給][基本給]210,000円-300,500円(経験加算最大30年まで)
[皆勤手当]3,000円
[準夜手当]5,000円
[深夜手当]6,000円
[通し夜勤手当]11,000円/1回
賞与:年2回3.25ヵ月分
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府宮津市字鶴賀2059-1
アクセス
・北近畿丹後鉄道「宮津」駅より徒歩3分 ・国道178号線沿い、宮津漁連前
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分
【残業時間】
5時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人財団宮津康生会宮津武田病院の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
1. 患者様の看護業務
- 診療および検査の介助:医師の診療や各種検査の補助を行います。
- 電子カルテの使用:患者様の情報管理や記録を電子カルテで行います。
2. 配属先ごとの業務内容
- 病棟:入院患者様の看護全般を担当します。
- 外来:外来診療の補助、内視鏡検査、手術室での業務を行います。
- 透析室:透析治療を受ける患者様の看護を担当します。
3. 看護体制と勤務形態
- 看護体制:固定チームナーシング、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)、セル看護提供方式、一部機能別看護を採用しています。
- 勤務形態:2交代制で、日勤(8:30~17:00)と夜勤(16:30~9:00)があります。
4. 教育とキャリア開発
- クリニカルラダー:看護師の能力開発を目的とした段階的な教育プログラムを導入しています。
- 継続教育:年間を通じて計画的な研修や勉強会を実施し、スキルアップを支援しています。
これらの業務を通じて、患者様に信頼される温かい看護の提供を目指しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
通勤手当 上限あり
月額:14,600円
アピールポイント
医療法人財団宮津康生会宮津武田病院の看護師として働く際のアピールポイントは以下のとおりです。
1. 地域医療への貢献
宮津武田病院は、透析センターを備えた地域の中核病院であり、高齢者の患者様が多く、地域医療ニーズに応じて診療科を拡充するなど柔軟な対応を行っています。
2. 働きやすい環境
残業が少なく、電子カルテを導入済みで業務をスムーズに行えます。
3. 福利厚生の充実
武田グループの一員として、研修の充実や寮、託児所などの福利厚生が整っています。
4. 教育体制の整備
クリニカルラダーや看護補助者ラダーを導入し、継続的な教育計画を実施しています。
5. 多様な看護経験の機会
病棟、外来、透析室など多様な部署での看護業務を経験でき、幅広いスキルを身につけることが可能です。
これらの点から、宮津武田病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っていると言えます。