国立大学法人大阪大学歯学研究科

国立大学法人での看護業務

勤務地
大阪府 吹田市
月給
220,640円~

給与

【給与】:
月給:220640~378112

勤務地

大阪府吹田市

アクセス

【最寄り駅】
大阪モノレール阪大病院前駅

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30~17:15
15:15~0:00
0:00~8:45

休日休暇

シフト制

仕事内容

国立大学法人大阪大学歯学研究科の看護師は、主に歯学部附属病院の病棟における看護業務を担当します。具体的には、口唇口蓋裂や顎・舌のがん、顎や歯の外傷などの患者様へのケアを行います。

勤務形態は3交替制で、日勤(8:30~17:15)、早出(7:45~16:30)、遅出(11:30~20:15)、準夜(15:15~24:00)、深夜(0:00~8:45)があります。2025年度からは2交替制への移行が予定されています。

給与は本学の給与規程に基づき、例えば新卒初任給(2024年1月現在、地域手当を含む)は、大学卒で252,896円、短大3年制卒で245,056円です。経験年数に応じて昇給があり、各種手当や賞与も支給されます。

福利厚生として、国家公務員共済組合や労働保険(雇用保険・労災保険)への加入、住居手当、通勤手当、扶養手当、超過勤務手当、夜間看護手当、夜勤手当などが提供されます。また、大学内に保育園があり、子育て中の看護師も活躍しています。

看護部では、患者様のQOL(生活の質)の維持・向上を目指し、口唇裂・口蓋裂児への哺乳技術指導や、歯科衛生士と協働した口腔管理など、専門性を活かした看護を提供しています。さらに、クリニカルラダーや口腔領域の専門ラダーシステムを導入し、看護職のキャリア開発支援も行っています。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給

アピールポイント

国立大学法人大阪大学歯学研究科での看護師職には、以下のような魅力があります。

1. 充実した福利厚生と高い給与水準

国家公務員に準じた給与体系が採用されており、例えば新卒の看護師(大学卒)の場合、基本給(地域手当含む)は月額252,896円で、夜間看護手当等を含めると月収は約295,446円となります。さらに、賞与は年2回支給され、年間の見込み年収は約4,280,772円です。また、住居手当、通勤手当、扶養手当、超過勤務手当、夜間看護手当、夜勤手当など各種手当も充実しています。

2. 働きやすい環境と設備

40床の小規模病院ながら、7:1の看護配置を取得しており、電子カルテや最新設備が導入されています。仮眠室も完備されており、夜勤時も安心して勤務できます。

3. 豊富な休暇制度とワークライフバランスの実現

年間休日は120日以上で、特別休暇(夏季、結婚、忌引き、病気、産前・産後等)も設けられています。また、大学内に保育園があり、子育て中の方も安心して勤務できる環境が整っています。

4. 専門性の高い看護の提供とキャリア支援

口唇裂・口蓋裂児への哺乳技術や、看護師と歯科衛生士が協働して行う口腔管理など、歯科看護のスペシャリストとしてのスキルを磨くことができます。また、クリニカルラダーや口腔領域の専門ラダーシステムを導入し、看護職のキャリア開発支援も行っています。

5. 国際的な活動への参加機会

学会発表や海外研修のサポートが個別に行われており、国際的な視野を広げる機会が提供されています。また、国際歯科医療センターを通じて、外国からの患者様や歯科医師との交流も活発に行われています。

これらの点から、大阪大学歯学研究科での看護師職は、専門性を高めつつ、充実した福利厚生と働きやすい環境でキャリアを築くことができる魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで