谷川記念病院(夜勤常勤)
福利厚生充実の病棟看護師
給与
【給与】:
月給:350000~
勤務地
大阪府茨木市
アクセス
【最寄り駅】
JR線 茨木駅
雇用形態
正社員
勤務時間
17:00~9:30
休日休暇
シフト制
仕事内容
谷川記念病院での夜勤常勤看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 点滴、注射、採血:患者への適切な投薬や採血を行います。
- 与薬および説明:処方された薬剤の投与と、その効果や副作用について患者に説明します。
- バイタルチェック:血圧、脈拍、体温などの生命兆候を定期的に測定し、患者の状態を把握します。
- 問診:患者の症状や経過を聞き取り、必要な情報を収集します。
- 介助全般:着替え、トイレ、食事など、日常生活のサポートを行います。
- 記録、巡回:患者の状態やケア内容を記録し、定期的に病室を巡回して異常の有無を確認します。
- 医師の指示による診療補助:医師の指示に基づき、診療や処置の補助を行います。
同院は43床の一般病院で、主に外科と整形外科の患者を対象としています。看護体制は10対1で、2交替制を採用しています。夜勤は17:00から翌9:30までで、休憩は60分です。残業はほとんどありません。
患者層は外科と整形外科が中心で、ほぼ100%を占めています。外来の看護師は30代から50代、病棟の看護師は20代から40代が主な構成です。入職後は師長、主任、副主任が教育担当として付き、シフトを調整してサポートします。有給消化率は90~100%と高く、プライベートや家庭との両立がしやすい環境です。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
アピールポイント
谷川記念病院の夜勤常勤看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
1. 残業が少なく、プライベートとの両立が可能
月平均の残業時間は10時間以内で、有給消化率もほぼ100%と高く、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。
2. 手厚い教育体制
新入職者には師長、主任、副主任の3名が教育担当として付き、シフトも調整されるため、困った時にすぐ相談できる体制が整っています。
3. アットホームな職場環境
看護師スタッフは約20名と少人数で、スタッフ間の距離が近く、人間関係が良好です。悩みがあればすぐに上長に相談できる環境が整っています。
4. 柔軟な働き方の支援
事務長と看護部長がスタッフの働きやすさを重視し、子育て中のスタッフには配属先や勤務時間の変更など柔軟に対応しています。その結果、ボーナス時期の退職者がゼロという実績もあります。
5. 駅近でアクセス良好
JR茨木駅から徒歩5分以内と通勤に便利な立地で、近くにスーパーもあり、勤務後の買い物にも便利です。
6. 専門性の高い医療環境
消化器外科や婦人科に精通した医師が多数在籍し、最先端の医療を学ぶことができます。
7. ブランクがあっても安心のサポート体制
ブランクのある方でも、これまでの経験を活かして活躍できる環境が整っています。
これらのポイントから、谷川記念病院は働きやすく、成長できる環境が整っていると言えます。