橿原リハビリテーション病院(日勤常勤)
橿原リハビリテーション病院(日勤常勤)/看護師/奈良県
給与
【給与】:
月給:314000~
勤務地
奈良県橿原市
アクセス
【最寄り駅】
近鉄橿原神宮前駅
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
16:00~9:00
休日休暇
シフト制
仕事内容
橿原リハビリテーション病院における日勤常勤の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 医師の診察・治療の補助:診察時のサポートや治療処置の補助を行います。
- 日常生活動作の援助および指導:患者様の食事、排泄、入浴などの日常生活動作の介助や、動作獲得に向けた指導を行います。
- 食事介助および経管栄養の管理:食事の介助や、経管栄養が必要な患者様への対応を行います。
- 排泄介助および排尿・排便コントロール:排泄の介助や、導尿、摘便、浣腸などの処置を行います。
- 入浴介助:患者様の入浴時の介助を行います。
- リハビリテーションカンファレンスへの参加:多職種と連携し、患者様のリハビリ計画や進捗状況を共有・検討します。
- 他職種との情報共有:医師、理学療法士、作業療法士、医療ソーシャルワーカーなどと連携し、患者様のケアに関する情報を共有します。
- 再発予防および在宅生活に向けた指導:患者様やご家族に対し、再発予防や在宅生活に向けた生活指導や介助指導を行います。
これらの業務を通じて、患者様の回復と在宅復帰を支援する役割を担っています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
アピールポイント
患者さんとじっくり関われる環境
リハビリテーション病院では、患者さんの入院期間が比較的長く、1ヶ月から3ヶ月程度の場合もあります。そのため、看護師は一人ひとりの患者さんと深く関わり、個別性のある看護を提供することができます。患者さんの回復過程を見守りながら、信頼関係を築くことができる点が魅力です。
多職種との連携によるチーム医療の実践
リハビリテーション病院では、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、医師、医療ソーシャルワーカー(MSW)など、多職種と連携して患者さんのケアを行います。これにより、チーム医療の経験を積むことができ、看護師としての視野を広げることができます。
ワークライフバランスの向上
急性期病院に比べて業務が落ち着いているため、休憩時間をしっかりと確保できることが多いです。また、日勤常勤の勤務形態では、夜勤がないため、生活リズムを整えやすく、プライベートの時間を充実させることができます。
教育制度とキャリアアップ支援の充実
多くのリハビリテーション病院では、充実した教育制度やキャリアアップ支援が整備されています。例えば、訪問看護コースや公衆衛生コースなど、専門性を高めるための研修プログラムが用意されており、看護師としてのスキルアップを目指すことができます。
働きやすい職場環境
リハビリテーション病院では、スタッフ同士の人間関係が良好で、協力し合いながら働くことができる環境が整っています。また、多職種との連携が活発で、意見交換がしやすい雰囲気が魅力です。