百年記念病院(OPE室)

百年記念病院(OPE室)/手術室看護師/兵庫県/子育て世代の方が活躍中

勤務地
兵庫県 神戸市兵庫区
月給
236,500円~

給与

【給与】:
月給:236500~

勤務地

兵庫県神戸市兵庫区

アクセス

地下鉄海岸線 和田岬駅

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30~17:30

休日休暇

土曜・日曜・祝日休み(土曜月1〜2回勤務有)

仕事内容

百年記念病院の手術室(オペ室)で勤務する看護師の主な仕事内容は、手術の準備から術後のケアまで多岐にわたります。具体的には、手術に必要な器械や薬剤の準備、手術室の環境整備、患者の受け入れと術前説明、手術中の医師のサポート、麻酔の介助、手術記録の作成、術後の患者の観察と病棟への引き継ぎなどが含まれます。

オペ室看護師は、主に「器械出し看護師」と「外回り看護師」の2つの役割に分かれます。器械出し看護師は、手術中に医師が必要とする器械を適切なタイミングで手渡し、手術が円滑に進行するようサポートします。一方、外回り看護師は、手術室全体の環境管理、患者の状態観察、麻酔の補助、手術記録の作成、患者や家族への説明など、幅広い業務を担当します。

手術室での勤務は、手術のスケジュールや緊急手術の有無によって変動しますが、一般的な1日の流れは以下の通りです。

- 08:00 出勤・カンファレンス:全体カンファレンスで当日の手術予定や役割分担を確認し、その後、各チームで詳細な打ち合わせを行います。

- 08:30 患者の受け入れ:外回り看護師が患者を手術室に迎え入れ、同意書の確認や術前説明を行い、患者の不安を和らげます。

- 09:00 手術開始:器械出し看護師は医師に器械を手渡し、外回り看護師は麻酔の介助や患者の状態監視を行います。

- 12:00 手術終了・患者の移動:手術後、外回り看護師が患者を回復室に移動させ、麻酔からの覚醒を観察し、状態が安定したら病棟の看護師に引き継ぎます。

- 14:00 休憩:昼食を取り、次の手術に備えて休息します。

- 15:00 報告・記録作成:手術の詳細をリーダーに報告し、手術記録を整理します。また、翌日の手術に向けて医師や他のスタッフと打ち合わせを行います。

- 17:00 退勤:夜勤の看護師に引き継ぎを行い、業務を終了します。

オペ室看護師は、手術の成功に直結する重要な役割を担っており、専門的な知識と技術、そしてチームワークが求められます。また、患者や家族とのコミュニケーションを通じて、不安を和らげることも大切な業務の一つです。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給

アピールポイント

神戸百年記念病院の手術室で働く看護師のアピールポイントは以下のとおりです。

1. 患者さんとのコミュニケーションを重視

手術室では、手術前後に患者さんと積極的にコミュニケーションをとることで、不安を和らげる取り組みを行っています。患者さんから「声をかけてくれてありがとう」「手を握っていてくれてありがとう」といった感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいを感じられる環境です。

2. 充実した教育体制

手術室では、消化器外科や泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科など、診療科ごとに担当を持つ仕組みがあり、それぞれの領域の専門知識を深めることができます。また、後輩指導を通じて自身の知識を再確認し、成長する機会も豊富です。

3. 良好な人間関係と働きやすい環境

職場のスタッフは仲が良く、挨拶をしっかり交わすなど、人間関係が良好です。このような雰囲気が、長く働き続けられる要因となっています。

4. 地域医療への貢献

神戸百年記念病院は、100年以上の歴史を持ち、地域の基幹病院として高度で専門的な医療を提供しています。手術室の看護師として、地域医療に貢献するやりがいを感じられます。

これらのポイントから、神戸百年記念病院の手術室は、患者さんとの関わりを大切にし、教育体制や職場環境が整った働きやすい職場であることが伺えます。

詳細はこちらまで