北大阪ほうせんか病院夜勤常勤
夜勤にて病院の病棟看護師
給与
【給与】:
月給:338500~
勤務地
大阪府茨木市
アクセス
JR茨木駅
雇用形態
正社員
勤務時間
16:45~9:00
休日休暇
シフト制
仕事内容
北大阪ほうせんか病院の夜勤常勤看護師としての主な仕事内容は、地域包括医療病棟や回復期リハビリテーション病棟における看護業務全般です。具体的には、患者様の健康状態の観察、医師の指示に基づく処置や投薬、リハビリテーションの支援、患者様やご家族への指導・相談対応などが含まれます。
勤務時間は2交代制で、日勤が8:45~17:00(休憩60分)、夜勤が16:45~9:00(休憩105分)となっています。夜勤は月平均4回程度が想定されています。
給与面では、経験3年目のモデルケースで月給337,700円が提示されています。内訳は、基本給271,700円、夜勤手当56,000円(夜勤4回分)、積立NISA手当10,000円です。夜勤手当は1回あたり14,000円となっています。
福利厚生として、交通費全額支給、院内レストラン・食堂の割引(30%OFF)、社内外研修制度、社会保険完備、退職金共済制度などが整備されています。また、少子化対策奨励手当や児童手当(子1人につき3,000円/月)、法人内保育園の利用(病院より徒歩3分)など、子育て支援も充実しています。
休日・休暇は年間115日で、内訳は公休108日、夏季休暇3日、冬季休暇4日です。有給休暇や産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(年1回7連休の取得可能)なども設けられています。
同院は急性期および回復期リハビリテーションの提供を得意とし、2026年には本館のリフォーム工事も予定されています。職員にとって快適な環境づくりが進められており、希望休は月3日取得可能、有給消化率90%以上、残業は平均3~5時間/月と、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回
昇給年1回あり
アピールポイント
北大阪ほうせんか病院の夜勤常勤看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
1. 手厚い教育体制
入職後、看護部長や師長によるオリエンテーションが行われ、指導担当者が臨床現場での教育を実施します。未経験の方やブランクのある方も、自分のペースで業務を習得できる環境が整っています。
2. 働きやすい職場環境
明るくアットホームな雰囲気で、職員同士のコミュニケーションが活発です。年齢や経験年数に関わらず、風通しの良い職場環境が魅力です。
3. 充実した福利厚生
- 入職祝い金:50万円が支給されます。
- 引っ越し手当:30万円が支給されます(適用条件あり)。
- 住居サポート:1年間のマンスリーマンション提供(家具家電付き、JR茨木・阪急茨木市駅付近)が受けられます(適用条件あり)。
4. ワークライフバランスの充実
年間休日は115日で、夏季休暇3日、冬季休暇4日が含まれます。また、年に1回、有給休暇と公休を組み合わせて7連休の取得が可能です。残業は月平均3~5時間程度と少なく、プライベートとの両立がしやすい環境です。
5. ママさんナースへのサポート
院内に保育施設・託児所が完備されており、子育て中の方も安心して働けます。育休・産休明けの復帰率は100%で、育児と仕事の両立を支援する体制が整っています。
6. 通勤の利便性
JR茨木駅、阪急茨木市駅、北大阪急行線箕面萱野駅から無料送迎バスが運行されており、通勤が便利です。また、車・バイク・自転車での通勤も可能で、駐車場利用料は車5,500円/月、バイク(中型車)2,200円/月、自転車・原付は無料です。
これらのポイントから、北大阪ほうせんか病院は看護師として働く上で魅力的な環境を提供しています。