昭生病院
昭生病院/外来看護師/兵庫県/子育て世代の方が活躍中
給与
【給与】:
月給:220000~
勤務地
兵庫県神戸市灘区
アクセス
阪急神戸本線六甲駅
雇用形態
正社員
勤務時間
08:30~12:30
08:30~17:30
休日休暇
日・祝
年間休日105日
仕事内容
昭生病院の看護師は、主に病棟で入院患者様の看護業務を担当します。具体的な仕事内容は以下の通りです。
- 日常生活の援助:患者様の病室ごとに担当を決め、計画に沿って個々に合った日常生活の支援を行います。
- バイタルサインの測定:生体情報モニターの観察やバイタルサイン(体温、脈拍、血圧など)の測定を行います。
- 食事の介助:食事摂取の援助を行い、必要に応じて配膳や食事の介助を行います。
- 清潔ケア:更衣や口腔清潔の介助、入浴介助、身体清拭などを行います。
- 排泄の介助:オムツ交換や排泄の介助を行います。
- 体位変換や移動の介助:体位変換、移乗や移動の介助を行います。
- 検査や転室の対応:画像検査や内視鏡室への搬送、病棟内での転室を看護助手と協力して行います。
- カンファレンスへの参加:院内の患者カンファレンスに参加し、情報共有や治療方針の検討を行います。
- 自己研鑽:eラーニングを活用し、継続的な学習を行います。
勤務時間は変形労働時間制(1年単位)で、主なシフトは以下の通りです。
- 日勤:8時30分~17時30分
- 夜勤:16時45分~9時15分(休憩120分)
- 遅番:12時30分~21時00分(休憩45分)
週40時間以内の勤務シフトで、夜勤は月4回程度、遅番は月0~1回程度となっています。
看護部の理念として、地域の皆様の声に耳を傾け、確かな知識や技術に基づいたやさしい看護を提供することを掲げています。また、新人教育制度やクリニカルラダーシステムを導入し、看護師のキャリアアップを支援しています。
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
アピールポイント
昭生病院で看護師として働く際の主なアピールポイントは以下のとおりです。
病院の特徴
- 歴史と環境:1929年に循環器専門病院として開設され、1983年に現在の神戸市灘区に移転しました。六甲山脈に囲まれた自然豊かな環境に位置しています。
- 診療体制:一般病棟34床、障害者病棟20床、療養病棟49床を有し、人工透析も行っています。
勤務条件と待遇
- 給与:20代半ばの方で年収411万円以上が見込めます(夜勤4回含む)。
- 賞与:年2回、計4.20ヶ月分が支給されます。
- 勤務時間:始業時間が8:45と比較的ゆっくりで、朝の時間に余裕があります。
- 休日:年間休日は105日で、4週8休制を採用しています。
- 残業:ほぼありません。
福利厚生
- 託児所:24時間対応の院内託児所を完備しており、子育て中の方も安心して勤務できます。
- 資格取得支援:外部研修に参加する際の費用を病院が全額負担するなど、スキルアップをサポートしています。
職場環境
- 人間関係:家庭のある子育て中の看護師が多く、子供の行事などによる休みの融通が利きやすい環境です。
- 看護部長の人柄:穏やかで優しい人柄で、現場を大切にし、スタッフに寄り添った考え方をされています。
求める人物像
- 夜勤可能な方:夜勤ができる方を歓迎しており、夜勤のみのパートも募集しています。
- 経験不問:経験は問いません。一生懸命取り組んでくれる方であれば、楽しく仕事ができる環境です。
, )