訪問看護ステーションならび
訪問看護ステーションならび/訪問看護/京都府/主婦(夫)の方活躍中
給与
【給与】:
月給:306500~
勤務地
京都府京都市右京区
アクセス
JR花園
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30〜17:30
休日休暇
日祝
年間休日120日
仕事内容
訪問看護ステーション「ならび」の看護師の仕事内容について、以下のようにまとめました。
主な業務内容:
- 訪問看護業務: 1日平均5~6件の訪問を行い、1件あたり約40分の看護サービスを提供します。
- 医療処置: 主治医の指示に基づき、点滴管理、吸引、褥瘡ケアなどの医療的処置を実施します。
- 健康状態の管理: バイタルサインのチェックや健康状態の観察を行い、必要に応じて主治医やケアマネージャーと連携します。
- 日常生活の支援: 入浴介助、清拭、移動の介助など、日常生活のサポートを行います。
- 精神的ケア: 患者や家族の不安を軽減するための精神的なサポートを提供します。
- 記録作成: 訪問時の記録や報告書、計画書の作成を行います。
- カンファレンス参加: 他職種との情報共有や連携を図るための会議に参加します。
- 地域連携: 地域の医療機関や介護施設との連携を強化し、患者への総合的な支援を行います。
- 研修・勉強会: 専門知識や技術の向上を目的とした研修や勉強会に参加します。
1日のスケジュール例:
- 8:30: 始業、申し送り
- 9:00: 午前の訪問開始(平均2~3件)
- 12:00: 昼休憩(1時間)
- 13:00: 午後の訪問開始(平均3~4件)
- 17:00: 帰社、リーダーへの報告
- 17:30: 退勤
なお、オンコール対応はなく、日勤業務のみとなっています。
待遇・福利厚生
賞与年3回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
アピールポイント
1. 実例や成功事例の共有
過去の訪問看護の具体的な事例や成功体験を紹介することで、患者さんの生活改善への貢献度を示すことができます。
2. 患者さんからのフィードバックの共有
患者さんやその家族からの感謝の言葉やフィードバックを積極的に紹介することで、仕事のやりがいや達成感を伝えることができます。
3. チームワークや専門知識の強調
他の医療スタッフや関係機関との協力が不可欠な訪問看護において、チームワークや専門知識の重要性を強調し、独自のチーム体制や教育プログラムを紹介することで差別化を図ることができます。
4. 教育制度・教育環境の充実
専門的な研修プログラムやキャリアパスの明示、メンターシッププログラムの導入など、看護師の成長を支援する教育制度や環境を整えることで、求職者にとって魅力的な職場となります。
5. 人間関係の良さ
具体的なエピソードやスタッフの声を通じて、職場の人間関係の良さやチームワークの重要性を伝えることで、働きやすい環境をアピールできます。
これらのポイントを活用することで、訪問看護ステーションの看護師としての魅力を効果的に伝えることができます。