ヤマシン訪問看護ステーション
ヤマシン訪問看護ステーション/訪問看護師/京都府/人の役に立てるお仕事
給与
【給与】:
月給:350000~
勤務地
京都府 木津川市
アクセス
最寄り駅①近鉄高の原
雇用形態
正社員
勤務時間
18:00~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日104日
仕事内容
ヤマシン訪問看護ステーションの看護師は、利用者一人ひとりの身体状況や要望に応じて、以下の業務を担当します。
- 健康状態の観察:バイタルサインのチェックや全身状態の評価を行い、健康管理をサポートします。
- 医療処置:胃ろう管理、インスリン注射、点滴などの医療的ケアを提供します。
- 医療機器の管理:在宅で使用する医療機器の適切な管理と操作を支援します。
- ターミナルケア:終末期の利用者に対するケアを行い、快適な療養生活を支えます。
- 認知症や精神疾患の方への看護:専門的な知識を活かし、認知症や精神疾患を持つ利用者のケアを行います。
- 日常生活の支援:日常生活動作(ADL)の維持・向上を目指した支援を提供します。
- 他職種との連携:医師や介護スタッフなど、他の専門職と連携し、チームで在宅療養生活をサポートします。
- 家族への指導・アドバイス:介護方法や健康管理について、家族への指導や助言を行います。
また、師長(管理職)の場合、スタッフの教育・育成、管理業務、看護計画や報告書の作成などの業務も担当します。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
昇給年1回あり
アピールポイント
ヤマシン訪問看護ステーションの看護師として働く際のアピールポイントは以下の通りです。
- 高水準の給与体系:正看護師(師長)の月給は400,000円から、師長補佐は380,000円からと、業界内でも高い水準の給与が設定されています。 , )
- 充実した福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金などの社会保険が完備されており、退職金制度(勤続年数3年以上)や定年後の再雇用制度(上限65歳)も整備されています。 , )
- 働きやすい勤務体系:週休2日制で、年間休日は116日。月に1日のリフレッシュ休暇もあり、プライベートとの両立が可能です。 , )
- 移動の負担が少ない:決まった施設内での業務が中心となるため、訪問看護に伴う移動の負担がありません。 , )
- 多職種連携によるチームケア:医師や介護スタッフなど、様々な職種と連携しながら在宅療養生活をサポートする体制が整っています。
- 教育・研修制度の充実:スタッフの教育や育成に力を入れており、未経験者やブランクのある方でも安心して勤務を開始できる環境が整っています。
これらのポイントから、ヤマシン訪問看護ステーションは看護師として働く上で魅力的な職場環境を提供していると言えます。