宇治徳洲会病院

シフト制の透析室看護師

勤務地
京都府 宇治市
月給
288,000円~

給与

【給与】:
月給:288000~

勤務地

京都府宇治市

アクセス

近鉄小倉

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
8:30〜17:00
12:00〜20:30
14:30〜22:00

休日休暇

【休日・休暇】
シフト制

仕事内容

宇治徳洲会病院の看護師は、各専門分野で多様な役割を担っています。以下に主な業務内容をまとめます。

内科(6階西病棟)

内科・救急総合診療科の52床を担当し、救命センターの後方病床として、在院日数の短縮と適切な空床の確保を目指しています。3チームの受け持ち制で、患者さんの生活と医療を統合した支援を多職種チームで行っています。日常業務として、退院支援カンファレンス、入浴介助、保清、検温、点滴、食事介助、内服管理などを実施しています。

緩和ケア病棟(5階西病棟)

12床を有し、主にがん患者さんの疼痛や症状緩和を目的としたケアを提供しています。患者さんやご家族の思いに寄り添い、その人らしい生き方をサポートすることを重視しています。リンパ浮腫マッサージやアロマセラピーなどのケアも提供しています。

脳神経外科(5階東病棟)

脳神経外科、脳神経内科の患者さんを対象に、周手術期や各種検査、処置、急性期、亜急性期の看護を提供しています。病棟内にアンギオ室があり、脳アンギオや血管内治療などの急性期治療に携わることができます。患者さんが自分らしく生活できるよう、身体と心の両面から看護を行っています。

認定看護師の役割

宇治徳洲会病院には、以下の分野で認定看護師が在籍し、専門的なケアを提供しています。

- 慢性心不全看護:心不全患者さんが病気と上手に付き合いながら生活できるよう支援し、多職種と連携してカンファレンスを行っています。

- 救急看護:救命センターや集中治療室で、急性期の患者さんへの治療介助やケアを担当し、Doctor carに同乗して病院前活動も行っています。

- クリティカルケア:重症患者さんへの看護を提供し、生命維持装置の管理や急性期看護の質向上に取り組んでいます。

- 精神科看護:入院患者さんの精神的なケアを行い、感情に寄り添った看護を提供しています。

- 感染管理:院内感染防止対策のプログラムを構築し、職員や患者さんを感染から守る活動を行っています。

- 手術看護:手術を受ける患者さんの安全と安楽を確保し、手術が円滑に進行するよう専門的な知識と技術を提供しています。

これらの業務を通じて、宇治徳洲会病院の看護師は患者さんの心に届く看護を目指し、日々努力を重ねています。

待遇・福利厚生

賞与年2回
昇給年1回
交通費支給 シフト制

アピールポイント

宇治徳洲会病院の看護師として働く魅力は以下の通りです。

幅広い医療分野での経験

当院は精神科を除く全診療科目に対応し、特に脳神経外科や循環器科に強みを持っています。最新の医療機器であるトゥルービームやダヴィンチを導入しており、最先端の医療現場で経験を積むことができます。

充実した教育制度とキャリア支援

研修制度が整っており、認定資格の取得や専門性の向上を目指す看護師をサポートしています。また、各部署では新人看護師がのびのびと成長できる環境が整えられています。

働きやすい環境と福利厚生

24時間対応の託児所を完備しており、子育て中の看護師も多数勤務しています。また、徳洲会グループの一員として、手厚い福利厚生を受けることができます。

多職種連携とチーム医療の推進

各診療科の主治医をはじめ、看護師やリハビリ、栄養科など多職種でのカンファレンスを行い、患者様が早期に回復できるようサポートしています。

地域医療への貢献

地域がん診療連携拠点病院や京都府災害拠点病院として、地域医療の中心的役割を果たしています。これにより、幅広い医療ニーズに対応する経験を積むことができます。

これらの要素が、宇治徳洲会病院で看護師として働く大きな魅力となっています。

詳細はこちらまで