春日病院
春日病院/外来看護師/兵庫県/資格保有者必見
給与
【給与】:
月給:219100~
勤務地
兵庫県神戸市北区
アクセス
神戸電鉄北鈴蘭台駅
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
8:00~16:45
8:30~17:15
休日休暇
【休日・休暇】
シフト制
仕事内容
春日病院の看護師は、主に以下の業務を担当しています。
1. 病棟での看護業務
- 患者ケア:入院患者の健康状態の観察、バイタルサインの測定、服薬管理、点滴、注射などの医療処置を行います。
- 療養支援:患者の入浴や食事の介助、排泄のサポートなど、日常生活の支援を提供します。
- 記録管理:電子カルテを使用して、患者の状態やケア内容を正確に記録し、他の医療スタッフと情報を共有します。
2. チーム医療の推進
- 多職種連携:医師、理学療法士、作業療法士、薬剤師、栄養士などと連携し、患者の治療計画やリハビリテーション計画を立案・実施します。
- 家族支援:患者の家族とコミュニケーションを取り、退院後の生活や在宅ケアについての相談や指導を行います。
3. 教育・研修への参加
- 院内研修:看護部教育委員会が主催する研修会に参加し、最新の医療知識や技術を習得します。
- 外部研修:必要に応じて院外の研修や講習会に参加し、専門性を高めます。
4. 業務環境
- 勤務体制:2交代制を採用しており、日勤と夜勤があります。夜勤時は、1病棟につき看護師1名と介護士2名の体制です。
- ワークライフバランス:有給休暇の取得率が高く、残業も少ないため、家庭と仕事の両立がしやすい環境です。
春日病院の看護師は、患者中心のケアを提供し、多職種と連携しながら質の高い医療サービスを目指しています。
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
アピールポイント
春日病院の看護部は、患者さんとご家族に思いやりのある看護を提供することを理念としています。看護部長の吉森智子氏は、患者さんの目線に立った看護をスタッフ一同で目指していると述べています。
2階の医療療養型病棟では、ブランクのある方や呼吸器管理に不安を感じる方でも安心して働けるよう、医療機器の勉強会や取り扱い説明会を頻繁に開催しています。また、認知症の患者さんが増えていることから、院外研修への積極的な参加と院内での情報共有を行い、スタッフのスキルアップに努めています。ママさんナースも多く、子育ての悩みや楽しさを共有し合える明るい職場環境が整っています。
3階の地域包括ケア病棟では、急性期の治療から慢性期の看護・介護まで、スタッフが一丸となって患者さんを支えています。退院後も安心して生活できるよう、多職種連携で支援を行っています。一度退職された後に再度復帰して活躍しているスタッフもおり、協力し合いながらより良い病棟作りに努めています。
さらに、病院の道向かいには神戸市認定保育園があり、保育料の助成制度も設けられています。車通勤も可能で、昼食は病院の食堂で職員食を利用できるため、働きやすい環境が整っています。
教育制度については、看護部教育委員会を中心に年間計画に基づいた院内研修を実施しています。研修会は就業時間内で行われ、参加できなかった場合でも電子カルテの端末でビデオ閲覧が可能です。また、感染対策や医療安全に関する院内全体研修も行われており、接遇や病棟の環境整備にも取り組んでいます。院外研修への参加や地域医療機関との意見交換も積極的に行われています。
これらの取り組みにより、春日病院の看護部は、患者さんとご家族に信頼される看護を提供し、スタッフが働きやすい環境を整えています。