武田総合病院
武田総合病院での病棟看護師
給与
【給与】:
月給:321000~
勤務地
京都府 京都市伏見区
アクセス
【最寄駅】
地下鉄石田駅
雇用形態
正社員
勤務時間
08:30~17:00
08:30~19:00
16:30~09:00
休日休暇
シフト制
【年間休日】112日
仕事内容
武田総合病院の看護師は、以下のような多岐にわたる業務を担当しています。
病棟看護業務:
各病棟での患者ケアを行います。病棟は診療科ごとに分かれており、例えば、6Fの6SW病棟では整形外科・血液内科、6L病棟では呼吸器内科・小児科、5Fの5SW病棟では総合診療科・消化器内科・眼科など、多様な診療科に対応しています。
集中治療室(ICU)・高度治療室(HCU)・救急医療センター:
重症患者のケアを担当し、医師や他職種と連携して早期治療にあたります。救急医療センターでは救急救命士と協力し、地域の救命活動に尽力しています。
手術室業務:
手術前後の患者ケアや手術中の補助を行います。周術期疼痛管理チームの一員として、麻酔科医や薬剤師と連携し、患者の痛みを和らげるためのケアを提供しています。
訪問看護:
患者の自宅を訪問し、日常生活の支援や医療ケアを提供します。患者や家族の想いを尊重し、その人らしい生活を支える役割を担っています。
専門看護業務:
特定の分野で専門的な知識と技術を持つ看護師(スペシャリスト)が活躍しています。例えば、感染管理、皮膚・排泄ケア、クリティカルケア、がん薬物療法看護、認知症看護、緩和ケア、手術看護などの分野で、実践・指導・相談を行っています。
教育・研修:
新人や継続教育のプログラムが充実しており、看護実践能力や対人関係能力の向上を目指した教育システムが整備されています。また、認定看護師やキャリアカウンセラーの資格を持つ看護師が、様々な相談に応じています。
これらの業務を通じて、武田総合病院の看護師は患者の健康と生活の質の向上に貢献しています。
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
アピールポイント
武田総合病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
教育制度の充実
新人から継続的な教育プログラムが整備されており、看護実践能力や対人関係能力の向上を目指すことができます。
働きやすい環境
有給休暇の消化率が80%以上と高く、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
福利厚生の充実
単身者向けの寮や24時間対応の託児所が完備されており、地方からの入職者や子育て中の方も安心して働けます。
職場の雰囲気
スタッフ同士が自由に意見を交換できる風通しの良い環境で、先輩看護師からの手厚いサポートも受けられます。
キャリアアップの支援
認定看護師やキャリアカウンセラーの資格を持つ看護師が在籍しており、専門知識の習得やキャリア形成の相談が可能です。
これらの点から、武田総合病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っていると言えます。