庵みやこじま
未経験者活躍中の施設看護師
給与
【給与】:
月給:335000~
勤務地
大阪府 大阪市都島区
アクセス
【最寄駅】
谷町線野江内代駅
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜18:00
16:00〜10:00
休日休暇
シフト制
【年間休日】107日
仕事内容
庵みやこじまは、大阪市都島区に位置する介護老人保健施設です。同施設の看護師の主な仕事内容は、入所者様の生活における看護業務全般を担当することです。具体的には、処置や健康管理などが含まれます。
応募資格として、看護師免許を有し、看護師としての経験が3年以上ある方が求められています。雇用形態は正社員で、試用期間は3~6ヶ月間(労働条件の変更なし)です。
給与は月給335,000円からで、内訳は基本給240,000円、資格手当50,000円、調整手当10,000円、処遇改善支援補助金5,000円、夜勤手当30,000円(7,500円/回、月4回)となっています。昇給は年1回(3,000円~/月)、賞与は年3回(計2.5ヶ月分)支給されます。
福利厚生として、交通費支給(上限30,000円/月)、退職金制度、制服貸与、昼食提供(300円/食、希望者のみ)、定年制度(一律65歳)、再雇用制度(70歳まで)、資格取得支援、施設見学、研修制度などが整備されています。
勤務時間は、9時00分~18時00分(休憩60分)、10時00分~19時00分(休憩60分)、16時00分~翌10時00分(休憩120分、月4回)のシフト制で、時間外勤務は平均5時間/月です。休日は月9日(2月は8日)で、年間休日は107日です。産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、年次有給休暇、慶弔休暇などの特別休暇も設けられています。
庵みやこじまは、職場の雰囲気の良さが魅力で、困った際にすぐに質問できる環境が整っています。男女比はほぼ5:5で、若手から中高年まで幅広い世代の職員が勤務しており、経験や知識を共有しながら協力して業務を行っています。豊富な知識・キャリアを持った先輩社員が多数在籍しており、仕事中に困った時には丁寧にフォローしてもらえるため、安心して働ける環境です。
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
アピールポイント
介護老人保健施設「庵みやこじま」では、看護師として働く際の魅力的なポイントがいくつかあります。
職場の雰囲気とチームワーク
当施設の最大の魅力は「雰囲気の良さ」です。困った際にはすぐに質問できる環境が整っており、リラックスして業務に取り組むことができます。また、男女比がほぼ5:5で、若手から中高年まで幅広い世代の職員が協力し合いながら働いています。経験豊富な先輩職員も多く、業務中に困った時には丁寧にフォローしてもらえるため、安心して勤務できます。
給与と手当
月給は335,000円からで、内訳は以下の通りです:
- 基本給:240,000円~
- 資格手当:50,000円
- 調整手当:10,000円
- 処遇改善支援補助金:5,000円
- 夜勤手当:30,000円(7,500円/回×月4回)
昇給は年1回(3,000円~/月)、賞与は年3回(計2.5ヶ月分)支給されます。
福利厚生
交通費は月額上限30,000円まで支給され、退職金制度も整っています。制服貸与や昼食提供(1食300円、希望者のみ)もあり、働きやすい環境が整備されています。定年は65歳で、再雇用制度により70歳まで勤務可能です。
勤務時間と休日
勤務時間は以下のシフト制です:
- 9:00~18:00(休憩60分)
- 10:00~19:00(休憩60分)
- 16:00~翌10:00(休憩120分)※月4回
月9日(2月は8日)の休みがあり、希望公休を月2日取得できます。年間休日は107日で、産前産後休暇や育児休暇、介護休暇、看護休暇、年次有給休暇、慶弔休暇などの特別休暇も充実しています。
これらのポイントから、「庵みやこじま」は看護師として働く上で、職場環境や待遇面で多くの魅力を持つ施設と言えます。