医笑寿株式会社 いえすリハビリ訪問看護ステーション
医笑寿株式会社 いえすリハビリ訪問看護ステーションでの訪問看護における看護業務および付帯する業務
給与
*【給与】*
想定年収:420万円~
想定月給:30~60万円
・基本給300,000円-600,000円
※訪問件数に応じて手当あり
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目4-25 808
アクセス
西中島南方 徒歩3分
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤1]9:00~18:00 [日勤2]8:30~17:30
*【休憩時間】*
60分
仕事内容
医笑寿株式会社が運営する「いえすリハビリ訪問看護ステーション」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
訪問看護業務全般:
- 利用者の自宅を訪問し、健康状態の観察や医療処置を行います。
- 日常生活の支援やリハビリテーションのサポートを提供します。
- 家族への介護指導や相談対応を行います。
勤務形態:
- 日勤のみで、主に9:00~18:00の勤務時間です。
- 土曜日と日曜日が固定の休みとなっています。
- オンコール対応は現状、管理者が担当しており、看護師の負担は少ないです。
移動手段:
- 訪問時の移動は電動自転車が主な手段となります。
給与・待遇:
- 月給は30万円から35万円程度で、訪問件数に応じた手当があります。
- 賞与は年2回、過去実績で2ヶ月分が支給されています。
- 昇給は年1回で、1月あたり1万円から10万円の昇給実績があります。
- 交通費は月額上限2万円まで支給されます。
- 退職金制度があり、勤続3年以上が対象です。
休日・休暇:
- 年間休日は112日で、土日が固定休です。
- 年末年始休暇(12月30日から1月3日)があります。
- 有給休暇は法定通り付与されます。
このように、いえすリハビリ訪問看護ステーションでは、日勤のみで土日休みの勤務形態や、電動自転車での訪問など、働きやすい環境が整えられています。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
[支給額]上限20,000円/月
*【賞与】*
2ヶ月分 年2回
*【昇給】*
有り [昇給額]1月あたり10,000円-100,000円(2022年度実績)
アピールポイント
医笑寿株式会社が運営する「いえすリハビリ訪問看護ステーション」では、看護師の方々にとって魅力的な勤務条件と環境を提供しています。主なアピールポイントは以下の通りです。
勤務条件と給与
- 日勤のみ:勤務時間は9:00~18:00または8:30~17:30で、夜勤はありません。
- 高給与:月給は30万円からで、訪問件数に応じて手当が加算され、月収50万円以上も可能です。
- 賞与と昇給:年2回の賞与(2ヶ月分)と、昇給額は1月あたり1万円から10万円(2022年度実績)です。
休日と休暇
- 週休二日制:基本的に土曜日と日曜日が休みで、年間休日は112日です。
- 有給休暇の柔軟な取得:有給休暇は2時間単位で取得可能で、家庭やプライベートの予定に合わせた勤務調整ができます。
子育て支援と職場環境
- 子育て理解のある職場:お子様の発熱時や学校行事の際には、シフト調整や休暇取得が柔軟に対応され、子育て中の看護師が多く活躍しています。
- 直行直帰可能:訪問先への直行直帰が可能で、効率的な勤務ができます。
- 電子カルテの導入:iPadやiPhoneを使用したクラウド管理により、電子カルテの記入がスムーズに行えます。
通勤と移動手段
- 駅近の立地:最寄り駅から徒歩4分と通勤に便利な場所に位置しています。
- 電動自転車での訪問:訪問時の移動は電動自転車が主で、運転免許が不要です。
これらの条件により、看護師の方々が働きやすい環境が整えられています。