大阪みなみ医療福祉生活協同組合 訪問看護ステーションきずな

大阪みなみ医療福祉生活協同組合 訪問看護ステーションきずなでの訪問看護における看護業務及び付帯する業務

勤務地
大阪府 羽曳野市
月給
224,000円~

給与

*【給与】*
想定月給:22.4~38.5万円
・基本給:201,000円-362,100円
・住宅手当:11,000円
・厚生手当:6,000円
・経験給:人によって変動有
以下該当する場合に支給
・家族手当:5,000円
自分の想定給与を聞く

勤務地

大阪府羽曳野市向野2-15-14

アクセス

近鉄南大阪線「恵我ノ荘」駅より徒歩18分

雇用形態

正社員

勤務時間

*【勤務時間】*
[日勤]8:45~16:45 [日勤(土曜日)]8:45~12:45

*【休憩時間】*
60分

【残業時間】
10時間程度/月

仕事内容

大阪みなみ医療福祉生活協同組合が運営する「訪問看護ステーションきずな」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

訪問看護業務全般:
- 利用者の自宅を訪問し、健康状態の観察や医療処置を行います。
- 1日あたりの訪問件数は平均4件で、午前2件、午後2件のペースです。
- 訪問エリアは主に羽曳野市および松原市の一部で、移動手段として車を使用します。

勤務時間:
- 通常の勤務時間は8時45分から16時45分までで、休憩時間は60分です。
- 土曜日は8時45分から12時45分までの勤務となります。
- 祝日に訪問が必要な場合は、シフト制で対応します。

応募資格:
- 正看護師の資格を有する方。
- 訪問看護の未経験者も応募可能で、病院での数年の経験があれば歓迎されます。

福利厚生と手当:
- 通勤手当は全額支給され、車通勤の場合は距離に応じて変動します。
- 住宅手当として一律11,000円が支給されます。
- 家族手当は5,000円です。
- オンコール手当は、平日1,200円、土曜1,600円、日祝1,800円、正月3,000円となっています。
- 福利手当として6,000円が支給されます。
- 退職金制度は勤続3年以上の方が対象です。

このように、「訪問看護ステーションきずな」では、地域に根ざした訪問看護サービスを提供し、看護師として多様な経験を積むことができる環境が整っています。

待遇・福利厚生

*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
※法人規定による
[扶養手当]有り
※法人規定による

*【賞与】*
2.9ヶ月分 年2回 ※業績に応じて変動あり

*【昇給】*
有り 0円‐6,000円

アピールポイント

大阪みなみ医療福祉生活協同組合が運営する訪問看護ステーションきずなでの看護師のアピールポイントは以下の通りです。

- 給与と手当: 月収は22.4万円から38.5万円、年収は380万円から520万円です。基本給は201,000円から362,100円で、厚生手当として6,000円が支給されます。賞与は年2回、計2.9ヶ月分(前年度実績)です。

- 勤務時間: 日勤は8時45分から16時45分(休憩60分)、土曜日は8時45分から12時45分です。祝日に訪問が入る場合はシフトで対応する可能性があります。

- 休日・休暇: 4週7休制または4週8休制で、日曜日と祝日が休みです。年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇も取得可能です。女性の場合、月1回の生理休暇があります。

- 福利厚生: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険が完備されています。退職金制度は勤続3年以上の方が対象です。

- 手当: 通勤手当は全額支給(車通勤の場合は距離により変動)されます。住宅手当は一律11,000円、家族手当は5,000円です。オンコール手当は平日1,200円、土曜1,600円、日祝1,800円、正月3,000円が支給されます。

- 勤務環境: 訪問エリアは羽曳野市と松原市の一部で、訪問手段は車です。1日の訪問件数は午前2件、午後2件の計4件です。看護師の平均年齢層は50代で、在籍人数は常勤3名、非常勤1名です。

- 応募条件: 正看護師免許が必要です。訪問看護未経験者も応募可能で、病院での数年の経験があれば歓迎されます。同行訪問によるサポートもあります。

これらの条件により、訪問看護ステーションきずなは、安定した給与体系、充実した福利厚生、働きやすい勤務環境を提供しており、看護師としてのキャリアを築く上で魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで