特定医療法人健和会うえだ下田部病院
特定医療法人健和会 うえだ下田部病院/病院内における看護業務/大阪
給与
*【給与】*
想定年収:370~460.6万円
想定月給:26.9~33.3万円
・基本給:200,600円-260,600円
・調整手当:500円
・住宅手当:8,000円-12,000円
・夜勤手当:15,200円/回※月4回試算
※別途対象者のみ支給
・休日手当:1,900円※月2回程度
・遅出手当:1,900円※月2回程度
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府高槻市登町33-1
アクセス
JR高槻駅、阪急高槻市駅より、高槻市営バス「下田部団地行き」か「下田部団地経由玉川団地行き」に乗車し、「下田部団地」バス停にて下車、バスと同じ進行方向に約100m直進し登町南の交差点を左折し約3分直進すると到着します。
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤]8:30~16:30 [夜勤]16:00~9:00 [遅出]13:00~21:00
*【休憩時間】*
[日勤] 60分 [夜勤] 120分
仕事内容
特定医療法人健和会うえだ下田部病院の看護師の主な仕事内容は、病棟および外来での看護業務全般です。病棟勤務では、患者の健康状態の観察、医師の指示に基づく処置、投薬管理、患者および家族への指導やサポートなどを行います。外来勤務では、診療補助、検査の準備や介助、患者への説明や指導などが主な業務となります。
勤務時間は、日勤が8:30~16:30、夜勤が16:00~翌9:00の2交代制です。夜勤時には、病棟での食事介助なども含まれます。また、外来勤務の場合、当直が16:30~翌8:30となることもあります。
同院は、内科、外科、整形外科、脳神経外科など多様な診療科を有し、地域包括ケア病床を含む一般病床116床を備えています。そのため、看護師は幅広い医療ニーズに対応する機会が多く、在宅支援病院として訪問診療にも力を入れています。多職種でのカンファレンスを実施し、包括的なケアを提供する環境が整っています。
福利厚生として、提携保育園があり、夜勤時のお泊り保育にも対応しています。また、急な休みにもシフト調整で対応するなど、子育て中のスタッフも働きやすい職場環境が整備されています。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
上限50,000円/月
[扶養手当]有り
1人目:8,000円/2人目以降1人につき:5,000円
*【賞与】*
2.3ヶ月分 年2回(7月、12月)
*【昇給】*
有り 年1回(4月)※55歳まで昇給し続けます。
アピールポイント
特定医療法人健和会うえだ下田部病院での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。
充実した教育支援体制
- 新卒入職者向け研修:先輩看護師の助言を受けながら、病棟の教育担当を中心に新人研修を実施。基礎的な知識を活かし、根拠に基づいた看護実践ができるようサポートしています。
- 中途入職者向けサポート:入職後1年間はプリセプターが付き、疑問点や不明な点をすぐに確認できる体制を整えています。
- 外部研修と奨学金制度:専門知識を高めるための外部研修参加費用を病院が一部負担。また、大学・大学院で学びながら働ける奨学金制度も用意されています。
働きやすい職場環境
- アットホームな雰囲気:職員同士の仲が良く、人間関係の精神的負担を感じにくい環境です。
- 育児支援:育児休業の取得実績があり、院内託児所も利用可能。子育て中の職員が多く、家庭と仕事の両立がしやすい環境です。
- 残業少なめ:月平均3~10時間程度と少なく、プライベートとのメリハリをつけながら勤務できます。
地域医療への貢献
- 幅広い診療科目:内科、外科、整形外科、脳神経外科など多様な診療科目を持ち、地域の医療ニーズに応えています。
- 在宅支援:訪問診療にも力を入れ、外来から入院、在宅支援まで包括的なサービスを提供しています。
これらの点から、うえだ下田部病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っていると言えます。