医療福祉生活協同組合おおさか東大阪生協病院
医療福祉生活協同組合おおさか 東大阪生協病院/病院内における看護業務/大阪
給与
*【給与】*
想定年収:407.9~627.6万円
想定月給:28.4~43.4万円
[基本給]210,000円-358,000円
[共済手当]基本給の額によって変動
[準夜勤手当]6,000円/回(平均月4回)
[深夜勤手当]8,000円/回(平均月4回)
扶養家族が入れば1名につき5,000円の家族手当を支給
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府東大阪市長瀬町1-7-7 [地図]
アクセス
・近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩2分 ・JRおおさか東線「JR長瀬」駅から徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤]8:00~17:00 [準夜勤]16:15~0:45 [夜勤]0:15~8:45
*【休憩時間】*
[日勤] 60分 [夜勤] 60分
休日休暇
シフト制
仕事内容
東大阪生協病院の看護師は、主に以下の業務を担当しています。
1. 病棟業務
- 一般病棟(急性期病棟):急性期患者の看護を行います。
- 回復期リハビリテーション病棟:リハビリを必要とする患者の支援を行います。
2. 外来業務
- 外来患者の診療補助やケアを担当します。
3. 訪問看護
- 在宅療養中の患者宅を訪問し、必要な看護ケアを提供します。
勤務体制
- 病棟勤務:3交替制で、日勤(8:30~17:00)、準夜勤(16:00~0:30)、深夜勤(0:00~8:30)があります。
- 外来勤務:日勤(8:50~17:20)や遅出(13:00~21:00)などのシフトがあります。
教育体制
- クリニカルラダー制度やプリセプター制度を導入し、スキルアップ研修や学会参加などの研修制度が充実しています。
福利厚生
- 年間休日は117日で、夜勤を月に3回以上担当する場合は年間休日が129日となります。
- 住宅手当や扶養手当、夜勤時のタクシー代全額支給など、各種手当が整備されています。
これらの業務や制度を通じて、看護師は患者中心の医療を提供し、地域医療に貢献しています。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
全額支給
※夜勤時:出退勤時のタクシー代金は全額支給いたします。
*【賞与】*
3ヶ月分 年2回(前年度実績) ※実際は基本給に対し独自計算で賞与見込み額が決定します。その目安額が基本給の概ね3ヵ月程度です。
*【昇給】*
有り 年1回
アピールポイント
東大阪生協病院の看護師としてのアピールポイントは以下のとおりです。
教育制度の充実
新人からベテランまで、各キャリア段階に応じた教育プログラムが整備されています。クリニカルラダーを導入し、段階的なスキルアップが可能です。また、外部研修への参加も積極的に支援し、費用面の補助も行っています。
働きやすい環境
年間休日は117日で、夜勤を月に3回以上担当する場合は年間休日が129日となります。残業も月平均5時間程度と少なく、家庭とプライベートの両立がしやすい環境です。また、夜勤時のタクシー代全額支給や住宅手当、扶養手当など、福利厚生も充実しています。
地域医療への貢献
予防・治療・リハビリ・在宅医療のトータルなサービスを30年以上にわたり提供しており、地域に根ざした医療活動を展開しています。患者さまの思いやその人らしい生き方に寄り添った看護を大切にしています。
キャリアアップの支援
経験年数20年で基本給30万円以上と高給与であり、昇給幅も大きいため、長く勤務することで高年収が期待できます。また、スキルアップ研修や各種学会参加の個人負担はなく、キャリアアップを積極的に支援しています。
これらの点から、東大阪生協病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っていると言えます。