社会福祉法人三篠会堺市立重症心身障害者(児)支援センターベルデさかい
社会福祉法人三篠会 堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい/施設における看護業務/大阪/子育て世代の方が活躍中
給与
*【給与】*
想定年収:600万円~
お給与はご経験により要相談
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府堺市堺区旭ケ丘中町4-3-1 [地図]
アクセス
上野芝駅より徒歩12分 百舌鳥駅より徒歩15分
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤]8:30~17:30
*【休憩時間】*
[日勤] 60分
休日休暇
シフト制
仕事内容
社会福祉法人三篠会が運営する堺市立重症心身障害者(児)支援センター「ベルデさかい」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
主な業務内容:
- 医療的・看護的ケア: 重症心身障がい児(者)の方々に対する医療的および看護的ケアを提供します。
- 服薬管理: 利用者の服薬スケジュールを管理し、適切な投薬を行います。
- 食事介助: 経管栄養や経口摂取の利用者に対する食事のサポートを行います。
- 人工呼吸器や気管切開の管理: これらの医療機器を使用している利用者の管理とケアを担当します。
- 入浴介助: 週3回程度の入浴時における介助を行います。
- 排泄介助: 利用者の排泄に関するサポートを提供します。
- 異常時の対応: 利用者の体調変化や異常時に迅速に対応します。
また、看護師は療育活動の企画にも携わり、利用者と共に日常生活を楽しむ機会があります。例えば、併設の市民プールでの水遊びや、近隣の公園への散歩、動物園への外出など、多彩な活動を企画・実施します。
さらに、利用者のご家族との交流も頻繁に行われており、週に3回以上来所されるご家族が半数以上を占めています。そのため、看護師はご家族とのコミュニケーションを通じて、ケアの質を向上させる役割も担っています。
このように、ベルデさかいの看護師は、医療的ケアだけでなく、利用者の生活全般を支える多岐にわたる業務を担当しています。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
規定による
[扶養手当]有り
※条件あり
*【賞与】*
4ヶ月分 年2回 ※賞与の原資は基本給+資格給+特殊業務手当
*【昇給】*
有り ※人事考課による
アピールポイント
社会福祉法人三篠会が運営する堺市立重症心身障害者(児)支援センター「ベルデさかい」での看護師職には、以下のような魅力があります。
1. 充実した福利厚生と高い給与水準
賞与は年間4ヶ月分が支給され、夜勤手当は1回あたり10,000円と高水準です。また、住宅手当(最大40,000円)や扶養手当(5,500円~)などの各種手当も充実しています。
2. 残業が少なく、休憩時間が長い
残業はほとんどなく、夜勤時の休憩時間は240分と長めに設定されています。これにより、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。
3. 研修制度と資格取得支援の充実
新任研修やフォローアップ研修など、さまざまな研修が用意されており、継続的なスキルアップが可能です。また、資格取得支援制度も整っており、キャリアアップを目指す方に適した環境です。
4. 利用者さまとの多彩な療育活動
看護業務以外にも、職員が療育活動を企画・実施する機会が多く、利用者さまと一緒に生活を楽しむことができます。例えば、市民プールでの水遊びや動物園への外出など、多彩な活動が行われています。
5. 地域やご家族との密接な関係
ご家族との交流が頻繁で、週3回以上来所される方が半数以上を占めています。これにより、利用者さまのケアに関する意見交換が活発に行われ、より良いサービス提供につながっています。
これらのポイントから、「ベルデさかい」は看護師としてやりがいを感じられる職場環境と言えるでしょう。