株式会社フューチャーコード絆リハビリ訪問看護ステーション
株式会社フューチャーコード 絆リハビリ訪問看護ステーション/訪問看護業務/大阪/風通しの良い職場環境
給与
*【給与】*
想定年収:328~622万円
想定月給:24~46万円
・基本給:200,000円-350,000円
・職能手当:20,000円-70,000円
・固定残業代:20,000円-40,000円(月平均10-15時間程度)
・勤続手当:0円-15,000円
※下記対象者のみ支給
・オンコール手当:平日1,200円/回、土曜日・日曜日2,500円/回
・緊急対応時の手当
時間外(×1.25):2,750円/30分・3,400円/40分・4,700円/60分・6,650円/90分・650円10分
土日(×1.35):3,000円/30分・3,700円/40分・5,100円/60分・7,200円/90分・700円/10分
深夜(×0.25):+550円/30分・+700円/40分・+1,000円/60分・+1,450円/90分・+150円/10分
計算元(×1.00):2,200円/30分・2,700円/40分・3,700円/60分・5,200円/90分・550円/10分
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府豊中市曽根東町5丁目17-25 シャトル5曽根101号 [地図]
アクセス
阪急服部天神駅より徒歩7分 阪急曽根駅より徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤]8:45~17:15
*【休憩時間】*
60分
休日休暇
シフト制
仕事内容
株式会社フューチャーコードが運営する絆リハビリ訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 健康状態の観察:バイタルサインのチェックなどを通じて、利用者の健康状態を把握します。
- 療養上のお世話:日常生活の介助、清拭、手足浴など、利用者の生活支援を行います。
- 医療処置:点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防などの医療的ケアを提供します。
- 医療機器の管理:呼吸器などの医療機器の適切な管理と操作を行います。
- 終末期看護:ターミナルケアを含む、終末期の利用者への看護を提供します。
また、訪問看護業務に加えて、医療従事者間の連携業務も重要な役割となっています。具体的には、医師やケアマネージャーなどとの連携を強化し、利用者に最適なケアを提供するための調整を行います。
勤務時間は主に8:45から17:15までで、残業はほとんどありません。オンコールは希望制で、免除の相談も可能です。休日は土日休みで、年末年始休暇もあります。福利厚生として、各種社会保険完備、交通費支給、制服貸与、賞与年2回(7月・12月)などが提供されています。
訪問看護が未経験の方やブランクがある方でも、スタッフ同士のフォロー体制が整っており、安心して業務に取り組める環境が整っています。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
上限15,000円/月
*【賞与】*
2ヶ月分 年2回(7月・12月)
*【昇給】*
有り 年1回(4月)
アピールポイント
株式会社フューチャーコードが運営する絆リハビリ訪問看護ステーションでは、看護師として以下のような魅力的なポイントがあります。
職場環境と特徴:
- 地域密着型の訪問看護: 2012年に開設された地域密着型の訪問看護ステーションで、豊中市や吹田市、大阪市淀川区を訪問エリアとしています。
- 多職種連携: 看護師、理学療法士、作業療法士が在籍し、専門的な支援を提供しています。
- スタッフ同士のフォロー体制: スタッフ間でのフォローが充実しており、未経験者やブランクのある方も安心して働ける環境です。
勤務条件と福利厚生:
- 基本土日休み: 週休2日制で、土日が基本的にお休みです。
- 短時間勤務: 1日7.5時間勤務で、通常より30分短い労働時間です。
- 有給休暇の柔軟な取得: 時間単位での有給休暇取得が可能で、家庭との両立がしやすい環境です。
- 業務効率化: 各スタッフに1台のタブレットを支給し、訪問記録やスタッフ間のやり取りを効率的に行えます。
- 移動手段の提供: 電動自転車や原付バイクの貸与があり、移動手段も安心です。
これらのポイントから、絆リハビリ訪問看護ステーションは働きやすく、成長できる環境が整っていると言えます。