医療法人成和会ほうせんか病院
医療法人成和会 ほうせんか病院/病院内における看護業務/大阪府/資格保有者必見
給与
【給与】
30.9万円~
基本給:265,000円
夜勤手当:14,000円/回※月4回試算
賞与:700,000円
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府茨木市西福井2-9-36
アクセス
電車:JR茨木駅/阪急茨木市駅より職員専用シャトルバス運用 [京都・茨木方面から] 名神高速茨木IC西または、府道14号大阪高槻京都線の畑田交差点で国道171号線に合流 中河原交差点を北に進み、福井郵便局前交差点を西へ左折し500m 警察病院前交差点を南に左折し、道なりに進み突き当り正面 [箕面方面から] 国道171号線を東へ、豊原町交差点を北上し、突き当りのT字路を右折し約250m直進 警察病院前交差点を南に右折し、道なりに進み突き当り正面
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:45~9:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 105分
【残業時間】
5時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人成和会ほうせんか病院の看護師は、患者様一人ひとりに寄り添い、慈しみの心で医療・看護を提供することを理念としています。病院は慢性期医療を中心に、緩和ケア病棟、一般障がい者等病棟、療養病棟を有するケアミックス型の施設です。
各病棟の看護師の主な仕事内容は以下の通りです:
- 2階病棟(医療療養病棟 92床):急性期治療後、病状が安定したものの、引き続き医療行為が必要な患者様が入院しています。看護師は、ケア中心の業務を行い、患者様の清潔保持や日常生活の支援を担当します。
- 3階病棟(一般障がい者等病棟 80床):重度の意識障害や神経難病、肢体不自由などの重度障害を持つ患者様が多く入院しています。看護師は、非言語的コミュニケーションを駆使し、患者様のこれまでの人生を尊重しながらケアを提供します。
- 4階病棟(緩和ケア病棟 48床):がんによる辛い症状を和らげ、患者様がその人らしく過ごせるよう、医師や理学療法士、薬剤師、臨床心理士、ボランティアとチームを組んでケアを行います。看護師は、患者様とご家族のニーズに応じた全人的ケアを提供します。
看護部では、慢性期医療・緩和ケアにおける看護師として、倫理的・論理的思考で行動し、利他の心を持って看護ができる人材の育成を目指しています。また、急性期から回復期、慢性期、緩和ケアと、患者様のステージに応じた医療・看護を提供できる環境が整っています。
さらに、院内には選び抜かれたインテリアやアートが取り入れられ、看護師が過ごしやすい環境が整備されています。院内レストランでは、女性に嬉しいヘルシーランチが提供されるなど、働きやすい職場環境が整っています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限なし(規定有)
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
医療法人成和会ほうせんか病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下のとおりです。
1. 多様な病棟での経験
ほうせんか病院は、緩和ケア病棟、一般障がい者等病棟、療養病棟を有するケアミックス型の病院です。これにより、急性期から回復期、慢性期、緩和ケアまで、患者様のさまざまなステージに対応した看護経験を積むことができます。
2. 働きやすい環境
2015年4月に新築移転し、最新の設備と快適な職場環境が整っています。また、救急を取っていないため残業が少なく、子育て中の看護師も多数活躍しており、家庭との両立が可能です。
3. 教育体制の充実
慢性期医療・緩和ケアにおける看護師として、倫理的・論理的思考で行動でき、利他の心を持って看護ができる人材を育成する教育方針を掲げています。これにより、専門的知識の習得と自己研鑽が可能です。
4. 福利厚生の充実
有給休暇取得率は90%を超え、連休取得も遠慮せずにできる風土があります。また、2023年4月より法人負担で毎月10,000円の積み立て奨励金が支給されるなど、福利厚生が充実しています。
5. 多職種連携の強化
医師、看護師、理学療法士、薬剤師、臨床心理士、ボランティアがチームとなってケアを提供しており、職種に関係なく様々な意見を出し合い、患者様の限られた時間が少しでも有意義なものとなることを目指しています。
これらのポイントから、ほうせんか病院は看護師として多様な経験を積み、働きやすい環境で成長できる職場と言えます。