株式会社ナッセナーシングホーム ナッセケアベイス宝塚
株式会社ナッセ ナーシングホーム ナッセケアベイス宝塚/看護業務/兵庫県/交通費支給
給与
【給与】
36~37.5万円
・基本給:235,000円より
・資格手当:20,000円
・職務手当:45,000円
・夜勤手当:15,000円/回(月4回試算)
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県宝塚市伊孑志1-8-45
アクセス
阪急逆瀬川駅より徒歩3分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00 [夜勤]17:00~9:30 [早出]7:00~16:00 [遅出]11:00~20:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分
休日休暇
シフト制
仕事内容
株式会社ナッセが運営する「ナッセケアベイス宝塚」は、パーキンソン病などの神経難病やがん末期の方を対象とした住宅型有料老人ホームです。看護師の主な仕事内容は以下の通りです。
- バイタルサインの測定:入居者の健康状態を定期的にチェックし、異常の早期発見に努めます。
- 疼痛管理:がん末期の方など、痛みを抱える入居者に対して適切な疼痛コントロールを行います。
- 意志決定支援:入居者やその家族が治療やケアの方針を決定する際のサポートを提供します。
- 食事介助:嚥下障害のある方への食事介助や、栄養管理を行います。
- リハビリ介助:理学療法士や作業療法士と連携し、入居者のリハビリテーションをサポートします。
- 褥瘡(床ずれ)処置:長時間同じ姿勢でいることによる褥瘡の予防と治療を行います。
- 医療機器の管理:人工呼吸器や中心静脈栄養(IVH)、経管栄養などの医療機器の管理を担当します。
- 吸引や排泄介助:必要に応じて吸引や排泄の介助を行います。
- ストーマケア:人工肛門や人工膀胱を持つ入居者のケアを行います。
また、施設では24時間365日看護師が常駐し、夜間も2名体制で看護師と介護職員が配置されています。各専門医と連携し、入居者一人ひとりの望む生き方を医療とリハビリの面から支援しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限25,000円/月
【賞与】
4.5ヶ月分 夏1.5ヶ月、冬2ヶ月、決算賞与1ヶ月 ※入社時期・業績により変動あり
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
株式会社ナッセナーシングホームが運営する「ナッセケアベイス宝塚」は、パーキンソン病などの神経難病やがん末期の方々を対象とした住宅型有料老人ホームです。看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
1. 高度な医療・リハビリ体制
24時間365日、看護師と介護士が常駐し、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士も配置されています。これにより、専門的な医療ケアとリハビリテーションを提供し、入居者の「最期まで自分らしく生きる」を支援しています。
2. 手厚い人員配置
看護師は入居者数に対し約2対1の手厚い人員配置がされています。夜勤時も看護師2名と介護士1名の3名体制で、安心して業務に従事できます。
3. 高給与と充実した福利厚生
月給は375,000円以上で、賞与は最大4.5ヶ月分が支給されます。また、完全週休2日制で年間休日109日、バースデー休暇もあり、プライベートとの両立が可能です。さらに、健康診断やインフルエンザワクチン接種費用の補助、会員制リゾートホテルの特別優待など、福利厚生も充実しています。
4. 通勤の利便性
阪急今津線「逆瀬川駅」から徒歩3分と、通勤しやすい立地にあります。
5. キャリアアップの機会
研修制度が充実しており、介護スキルアップやセラピスト勉強会、医療的研修など、多彩なプログラムが用意されています。これにより、スキル向上やキャリアアップを目指すことができます。
これらのポイントから、ナッセケアベイス宝塚は看護師として専門的なスキルを活かし、充実した環境で働ける施設と言えます。