社会医療法人社団 順心会 介護老人保健施設 白寿苑
社会医療法人社団 順心会 介護老人保健施設 白寿苑/施設内における看護業務/兵庫県/交通費支給
給与
【給与】
22.7万円~
・基本給:181,000円より ・精勤手当:10,000円
・夜勤手当:9,000円/回(月4-5回程度)
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県加古川市神野町石守1632
アクセス
神野駅から徒歩29分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:45~17:30 [夜勤]16:30~9:30 [早出]7:30~16:15 [遅出]10:15~19:00
【休憩時間】
[日勤] 45分 [夜勤] 60分
【残業時間】
2時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
社会医療法人社団順心会が運営する介護老人保健施設白寿苑の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 看護業務全般:入所者のバイタルチェック、処置、内服管理など、医療的ケアを提供します。
- 介護業務の補助:おむつ交換、食事・入浴介助など、介護業務も担当します。安全面を考慮し、二人で対応することが推奨されています。
- リハビリテーションの支援:入所者の在宅復帰を目指し、リハビリテーションのサポートを行います。
勤務時間は、日勤(8:45~17:30)、夜勤(16:30~9:30)、早出(7:30~16:15)、遅出(10:15~19:00)などのシフト制です。夜勤は月に4~5回程度あります。年間休日は113日で、4週8休のローテーション制が採用されています。
給与面では、基本給に加え、皆勤手当(10,000円)、夜勤手当(9,000円~10,000円/回)などが支給されます。賞与は年2回、計4.3~4.5ヶ月分が支給されます。また、通勤手当は上限100,000円まで実費支給されます。
福利厚生として、24時間対応の託児所があり、職員旅行も全額会社負担で実施されています。定年は60歳で、再雇用制度もあります。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
[支給額]上限月額 100,000円(実費支給)
【賞与】
4.3ヶ月分 年2回
【昇給】
有り [昇給率] 1月あたり0.00%-1.20%(2020年度実績)
アピールポイント
社会医療法人社団順心会が運営する介護老人保健施設白寿苑での看護師職には、以下のような魅力があります。
1. 多職種連携による包括的なケア
白寿苑では、医師、看護職員、介護職員、リハビリテーション職員、薬剤師、管理栄養士、歯科衛生士、ケアマネージャー、支援相談員など、多様な専門職がチームを組み、利用者様の生活を支えています。この環境で、看護師として他職種と連携しながら包括的なケアを提供する経験を積むことができます。
2. 充実した福利厚生と働きやすい環境
白寿苑では、24時間対応の託児所を完備しており、小さなお子様がいる方でも安心して勤務できます。また、年間休日は113日で、夏季休暇や結婚休暇(入社1年後より5日間)などの休暇制度も整っています。さらに、交通費は月額上限100,000円まで実費支給されるなど、福利厚生が充実しています。
3. 教育・研修制度の充実
未経験者やブランクのある方でも安心して働けるよう、教育・研修制度が整っています。先輩スタッフが資格取得をバックアップする体制もあり、働きながらスキルアップを目指せます。
4. 地域に根差した施設運営
白寿苑は、地域の方々との交流を大切にし、さくらまつりや夏まつり、敬老会などの年間行事を開催しています。これらのイベントを通じて、利用者様やそのご家族、地域住民とのつながりを深めることができます。
これらのポイントから、白寿苑での看護師職は、専門的なスキルを活かしつつ、働きやすい環境で地域医療に貢献できる魅力的な職場と言えます。