株式会社福祉ステーションちえの和ちえの和訪問看護ステーション

株式会社福祉ステーションちえの和 ちえの和 訪問看護ステーション/訪問看護業務/兵庫県/風通しの良い職場環境

勤務地
兵庫県 伊丹市
月給
205,000円~

給与

【給与】
20.5~25.5万円
・基本給:200,000円-250,000円
・資格手当:5,000円
※別途対象者のみ支給あり
・オンコール手当:500円/日
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県伊丹市鴻池5丁目6-6

アクセス

・伊丹市営バス「鴻池(7系統)」より徒歩2分 ・伊丹市営バス「鴻池」より徒歩4分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]9:00~17:00

【休憩時間】
60分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

株式会社福祉ステーションちえの和が運営する「ちえの和訪問看護ステーション」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

健康状態のチェックと助言
- 血圧、脈拍、体温などの測定を通じた全身の健康状態の観察
- 食事、排泄、睡眠、生活リズムに関する助言
- 内服薬の確認

医師の指示による医療処置
- 床ずれや傷の処置
- 医療機器(カテーテルなど)の管理
- 点滴や注射の実施

リハビリテーション
- 筋力低下や関節拘縮の予防
- 体操や散歩、日常生活動作(寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行など)のリハビリ

医師との連携
- 主治医との定期的な連絡調整
- 状況に応じた随時の報告

日常生活の支援
- 清拭、入浴介助、整髪、爪切りなどの身体介助
- 排泄の介助
- 療養上の助言(服薬管理など)
- 床ずれや寝たきりの予防

外出の同行
- 通院や外出の同行

傾聴と各種相談・支援
- 家事や生活環境の整備を通じた傾聴
- 家事や生活に関する相談(調理、清潔、整頓、日課など)
- 育児相談(周産期から出産後を含む)
- 就労支援(作業所の見学、一般就労への支援)
- 社会資源活用の手助け(交通機関を使った外出訓練など)
- 地域活動支援センターなどでの「居場所」探し

これらの業務を通じて、利用者様が自宅で自立した日常生活を営むことができるよう支援しています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限50,000円/月
【賞与】
2.2ヶ月分 年2回※2022年度実績のため変動有り
【昇給】
有り 年1‐2回

アピールポイント

株式会社福祉ステーションちえの和が運営する「ちえの和訪問看護ステーション」では、看護師として以下の点が魅力的です。

ステーションの特徴

- 幅広い対応領域:2014年4月に開設され、介護保険から精神科の訪問看護まで幅広く対応しています。特に精神科訪問看護を強みとしています。

- 利用者中心のケア:利用者様の意見を大切にし、その人らしく暮らし続けるための支援を重視しています。

勤務条件

- 未経験者へのサポート:精神科未経験者でも、算定研修の受講が可能で、安心して業務を始められます。

- オンコール対応:オンコール対応はありますが、実際の出動は年に1~2回程度と少なめです。

職場環境

- 風通しの良い職場:施設長や上司、職員同士の距離が近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。

- 中高年の活躍:中高年の職員が多数活躍しており、困った時には気軽に相談できます。

福利厚生

- 資格取得支援:希望のキャリアやスキルに合わせた豊富な資格取得制度や研修があり、自己成長をサポートしています。

- 健康維持のサポート:インフルエンザ予防接種の補助があり、職員の健康維持にも配慮しています。

これらの点から、ちえの和訪問看護ステーションは、看護師として働く上で魅力的な職場と言えるでしょう。

詳細はこちらまで