株式会社ひふさ訪問看護ステーションたゆたう
精神科訪問看護業務
給与
【給与】
想定年収:325.6万円~
想定月給:27.1万円~
・基本給:190,000円
・調整手当:10,000円
・オンコール手当:20,000円/月
・資格手当:20,000円
・固定残業代:31,352円
※固定残業手当として残業時間おおよそ17時間分の固定残業手当(調整手当含む)を支給する。
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県尼崎市潮江2丁目6-6 イマハイツC棟101号
アクセス
JR尼崎駅より徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:30
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
株式会社ひふさが運営する「訪問看護ステーションたゆたう」は、精神科に特化した訪問看護ステーションです。看護師の主な仕事内容は、主治医の指示に基づき、利用者の自宅を訪問して療養生活の支援を行うことです。具体的には、精神科訪問看護業務およびそれに付随する業務が含まれます。
勤務時間は8時30分から17時30分までの実働8時間で、休憩時間は60分です。月平均の残業時間は10時間程度とされています。休日は日曜日と祝日で、土曜日はシフト制により出勤となる週があります。年間休日数は121日で、夏季休暇(8月13日から15日)や冬季休暇(12月30日から1月3日)も設けられています。
給与は月給271,352円からで、内訳は基本給190,000円、調整手当10,000円、オンコール手当20,000円、資格手当20,000円、固定残業代31,352円(17時間分)となっています。固定残業時間を超過した場合は、法定通り追加支給されます。通勤手当は月額上限20,000円まで実費支給されます。
応募資格として、正看護師の資格と普通自動車運転免許(AT限定可)が必須です。精神科での経験がある方は歓迎されますが、経験が1年未満の方でも研修制度が用意されており、安心して業務に取り組める環境が整っています。
福利厚生として、社会保険完備、マイカー通勤可(駐車場は自己負担)、定年制(一律60歳)、再雇用制度、復職制度(出産・育児、介護、配偶者の転勤などの理由で退職した従業員の復職)などが整備されています。
「訪問看護ステーションたゆたう」は、利用者に寄り添いながら伴走し、人と人とのつながりを大切にすることを理念としています。日勤のみで長期休暇も取得できるため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限20,000円/月
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
ご登録後、お問い合わせください
アピールポイント
株式会社ひふさが運営する「訪問看護ステーションたゆたう」は、精神科に特化した訪問看護ステーションです。看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
働きやすい環境
- 休憩室完備:事業所内に休憩室があり、仮眠や昼食、リラックスが可能です。
- 風通しの良い職場:施設長や上司、職員同士の距離が近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。
- 幅広い世代が活躍:若手から中高年まで多様な世代が働いており、異なる視点や考え方を学ぶ機会があります。
充実した研修制度
- 未経験者へのサポート:精神科での経験が1年未満の方には研修があり、丁寧なフォロー体制が整っています。
ワークライフバランスの充実
- 年間休日121日:日曜・祝日休みで、土曜日はシフト制。夏季休暇(8/13~8/15)や冬季休暇(12/30~1/3)もあり、プライベートとの両立が可能です。
- 日勤のみ:8:30~17:30の勤務時間で、夜勤はありません。
福利厚生
- 交通費支給:月額上限20,000円まで実費支給されます。
- マイカー通勤可:駐車場は自己負担となりますが、車での通勤が可能です。
これらのポイントから、「訪問看護ステーションたゆたう」は、働きやすさと成長の機会を提供する職場であることが伺えます。