尼崎医療生活協同組合訪問看護ステーション菜の花

尼崎医療生活協同組合 訪問看護ステーション菜の花/ 訪問看護業務/兵庫県

勤務地
兵庫県 尼崎市
月給
241,000円~

給与

【給与】
想定年収:338.9万円~
想定月給:24.1万円~
基本給:206,700円より
宅直手当:17,200円(月7-8回)
残業手当:17,225円(時間外労働の有無に関わらず、10時間分の時間外手当として支給)
※10時間を超える時間外労働分については別途支給
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県尼崎市南武庫之荘10丁目62-17 在宅総合センター『ふる里』 [地図]

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:55~17:00 [日勤(土曜日)]9:00~13:00

【休憩時間】
60分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

尼崎医療生活協同組合 訪問看護ステーション菜の花の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 訪問看護業務:利用者の自宅を訪問し、病状観察、医療処置、リハビリ、ターミナルケアなどを行います。

- 1日の訪問件数:平均4~5件で、訪問時間は60分が約70%、30分が約30%です。

- 利用者層:内科疾患、脳疾患、ターミナルケア、呼吸器疾患の方など多岐にわたります。

- 訪問手段:主にバイクや自転車を使用します。オンコール時には事業所のバイクを利用できます。

- 勤務時間:平日は8:55~17:00、土曜日は9:00~13:00です。

- オンコール対応:月に4回程度のオンコール対応があり、呼び出しも発生することがあります。

- 教育体制:未経験者には、最初の3回程度は既存スタッフが同行し、その後独り立ちする流れです。

- チーム制:スタッフ全員で利用者を担当し、相談や急な休みにも柔軟に対応できる体制を整えています。

このように、訪問看護ステーション菜の花では、利用者一人ひとりに寄り添った看護を提供し、スタッフ同士の連携を重視した働きやすい環境を整えています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
公共交通費、実費支給(自宅-勤務地が1.2km以上の方対象)
自動車等は距離により支給
[扶養手当]有り
第一扶養10,300円 第二扶養以降8,240円
【賞与】
2.4ヶ月分 年2回※前年度実績のため変動有り
【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

尼崎医療生活協同組合の訪問看護ステーション「菜の花」での看護師のアピールポイントをご紹介します。

- 多職種連携の充実:在宅総合センター「ふる里」内に、訪問診療、訪問看護、通所介護、訪問介護が同じ建物内にあり、医療、看護、介護が連携して支援しています。

- 幅広い世代の職員が活躍:大規模なステーションで、さまざまな世代の職員が元気に働いています。

- 子育て支援の充実:産休・育休の取得実績があり、子育てに対する理解が深い職場です。

- 未経験者へのサポート:訪問看護未経験の方でも、同行訪問やオリエンテーションを通じてしっかりと指導が行われます。

- 利用者に寄り添う看護:一人ひとりの望まれる生活に寄り添い、利用者と一緒に考える看護を目指しています。

- 充実した福利厚生:交通費の実費支給や退職金制度、昇給・賞与の支給など、福利厚生が整っています。

これらのポイントから、訪問看護ステーション「菜の花」は、働きやすい環境と充実したサポート体制が整った職場であることが伺えます。

詳細はこちらまで