医療法人亀廣記念医学会関西サナトリウム
医療法人亀廣記念医学会 関西サナトリウム/看護業務/大阪府
給与
【給与】
想定年収:429.8~499.5万円
想定月給:29.4~33.9万円
【月給内訳】
[基本給]125,000円-170,000円(経験と年齢によって変動)
[資格手当]看護師95,000円
[住宅物価手当]25,000円 ※全員一律支給
[皆勤手当]9,000円
[夜勤手当]10,000円/回(月4回として算出)
【その他手当】
[年功手当]500円-2,500円
※1年ごとに500円増、最大5年間2,500円
※昇給の代わりとなります。
【賞与】
(基本給+資格手当)×3.5ヶ月分/年(2022年度実績)
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府泉佐野市市場西3-9-28 [地図]
アクセス
南海本線「泉佐野」駅より徒歩5分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:45~17:15 [夜勤]16:45~9:15 [遅出]10:00~18:30 [早出]7:00~15:30
【休憩時間】
[日勤] 45分 [夜勤] 180分
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人亀廣記念医学会関西サナトリウムは、大阪府泉佐野市に位置する精神科専門の病院で、192床を有しています。看護師の主な仕事内容は、精神科病棟における看護業務全般です。具体的には、患者様の健康状態の観察、服薬管理、日常生活の支援、診療補助、リハビリテーションのサポートなどが含まれます。
勤務時間は、日勤が8時45分から17時15分、夜勤が16時45分から翌9時15分までとなっており、夜勤時には180分の休憩が設けられています。また、早出や遅出のシフトもあります。年間休日は111日で、月に9日から10日の休みが確保されています(2月のみ8日)。有給休暇は法定通り付与され、夏季休暇も2日間あります。
給与面では、月給が230,000円から290,000円で、これには資格手当や住宅手当が含まれています。夜勤手当は1回あたり10,000円で、皆勤手当や年功手当も支給されます。賞与は年2回、基本給と資格手当を合わせた額の3.5ヶ月分が支給されます。
福利厚生として、社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度(上限65歳まで)があります。また、就職支度金制度として100,000円が支給される制度も設けられています。通勤に関しては、南海本線泉佐野駅から徒歩5分とアクセスが良好で、マイカー通勤も可能です。
関西サナトリウムでは、精神科未経験の方でも学ぶ意欲があれば応募可能で、教育体制としてOJT教育や業務時間内の勉強会、院外研修(希望者は病院負担)などが整備されています。残業が少なく、ほぼ毎日定時で終業するため、ワークライフバランスを重視する方にも適した職場環境です。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
車通勤の場合、ガソリン代支給。
【賞与】
3.5ヶ月分 年2回(※賞与原資は基本給+資格手当となります)
【昇給】
有り
アピールポイント
医療法人亀廣記念医学会関西サナトリウムでの看護師職には、以下のような魅力があります。
病院の特徴
- 精神科病院として、入院、通所、在宅まで幅広いサポートを提供しています。
- 南海本線「泉佐野駅」から徒歩約5分とアクセスが良好です。
- 夜勤時の休憩時間は180分で、しっかりと仮眠が取れます。
勤務条件
- 初任給の水準が高く、夜勤を月4回行うと年収400万円台後半が見込めます。
- 住宅物価手当として全員一律で月25,000円が支給されます。
ワークライフバランス
- 残業が少なく、ほぼ毎日定時で退勤できるため、プライベートとの両立が可能です。
- スタッフ同士の助け合いの精神が強く、アットホームな職場環境です。
教育体制
- 勉強会は基本的に業務時間内に実施され、院外研修も希望者は病院負担で受講できます。
- 精神科未経験の方でも、学ぶ意欲があれば応募可能です。
これらのポイントから、関西サナトリウムは働きやすい環境と充実したサポート体制を備えた職場と言えます。