阪神医療生活協同組合訪問看護ステーションふれあい
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
給与
【給与】
想定年収:301.4~406万円
想定月給:25.1~29万円
※上記はオンコール手当も含んで算出しております。
オンコール手当:平日:1,000円/回、土曜日:1,500円/回、日曜日・祝日:2,000円/回
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県尼崎市食満7丁目7-11 [地図]
アクセス
猪名寺駅より徒歩17分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:30
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
阪神医療生活協同組合が運営する「訪問看護ステーションふれあい」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 健康状態の観察:利用者の病状や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックを行います。
- 療養上のお世話:清拭、洗髪、入浴介助、排泄介助・管理など、日常生活の支援を提供します。
- 医療処置:かかりつけ医の指示に基づく医療処置を実施します。
- 医療機器の管理:カテーテル、在宅酸素、人工呼吸器などの医療機器の管理を行います。
- 服薬管理:利用者の服薬状況を確認し、適切な服薬が行われるよう支援します。
- 在宅でのリハビリテーション:機能の回復、拘縮予防、運動機能の維持・向上を目的としたリハビリを提供します。
- 床ずれの予防と処置:床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当てを行います。
- ターミナルケア:がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なお手伝いをします。
訪問エリアは尼崎市内で、1日あたり4~4.5件の訪問を行います。移動手段は自転車を使用します。勤務時間は8:30~17:30で、日曜・祝日が休みとなっています。オンコールは3名体制の当番制で、手当が支給されます。年間休日は121日で、夏季休暇や年末年始休暇も充実しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限50,000円
[扶養手当]有り
世帯主15,000円/第1子5,000円
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
阪神医療生活協同組合が運営する「訪問看護ステーションふれあい」の看護師として働く際のアピールポイントをご紹介します。
1. 地域密着型の医療提供
設立から55年以上にわたり、地域住民の保健・医療・介護・福祉事業に取り組んでおり、地域に根ざした医療サービスを提供しています。
2. 充実した勤務条件
- 勤務時間:8時30分から17時30分までの勤務で、日曜・祝日が休みとなっており、プライベートとの両立がしやすい環境です。
- 年間休日:121日と、休暇が充実しています。
3. 手厚い福利厚生
- 家族手当:配偶者に月15,000円、母子・父子家庭の第一子に月15,000円、その他扶養家族に月5,000円が支給されます。
- 交通費支給:月額上限50,000円まで支給されます。
- 退職金制度:勤続3年以上で退職金制度が適用されます。
4. 教育体制の充実
プリセプター制度を導入しており、ブランクがある方や未経験の方も安心して業務に取り組める環境が整っています。
5. 法人内でのキャリアチェンジが可能
阪神医療生協系列のため、法人内でのキャリアチェンジも可能で、長期的なキャリア形成が期待できます。
これらのポイントから、「訪問看護ステーションふれあい」は、地域医療に貢献しながら、働きやすい環境と充実した福利厚生を提供する職場と言えます。