一般社団法人津守病院

病院内における看護業務、および付帯する業務

勤務地
大阪府 大阪市西成区
月給
286,000円~

給与

【給与】
想定年収:461.6万円~
想定月給:28.6万円~
・基準内給与:236,000円
(基本給:106,700円+基本給出動給:87,300円+基本調整給:42,000円)
・皆勤手当:10,000円※欠勤の場合は支給なし、休暇の場合は支給あり
・夜勤手当:10,000円/回
※以下、該当する場合に支給
・休日日勤手当:10,000円/回
・住宅手当:一律10,000円
・ラダー手当:10,000円-50,000円(休日日勤及び夜勤者のみに支給)
・呼吸器手当:2F,3F病棟での夜勤回数×呼吸器数×500円
自分の想定給与を聞く

勤務地

大阪府大阪市西成区津守3-5-18 [地図]

アクセス

[地下鉄] ・大阪メトロ堺筋線・南海高野線「天下茶屋」駅より徒歩20分 ・大阪メトロ四ツ橋線「花園町」駅より徒歩 15分 ・南海汐見橋線「津守」駅より徒歩9分 [バス] ・29系統住之江公園行き「津守神社前」下車より徒歩1分(なんば、地下鉄桜川、芦原橋) ・7系統あべの橋発住吉川西行き「津守神社前」下車より徒歩1分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]9:00~17:00 [夜勤]16:45~9:15

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

休日休暇

シフト制

仕事内容

一般社団法人津守病院は、大阪市西成区に位置する療養型病院で、内科と外科の診療を行っています。病床数は80床で、医療療養型病棟60床と介護療養型病棟20床から構成されています。

看護師の主な業務は、病棟における看護業務全般です。具体的には、患者の健康状態の観察、医師の指示に基づく医療処置、患者や家族への説明・指導、日常生活の援助などが含まれます。また、介護士とペアで業務を行う体制が取られています。

勤務時間は、日勤が9時00分から17時00分、夜勤が16時45分から翌9時15分までの2交替制です。年間休日は120日で、完全週休2日制が採用されています。有給休暇の消化率は100%と高く、夏季休暇や年末年始休暇も設けられています。

給与面では、月収が23.6万円から35.0万円で、賞与は年2回、過去実績で4ヶ月分が支給されています。手当として、夜勤手当、皆勤手当、住宅手当、家族手当、育児手当、ラダー手当などが用意されています。福利厚生として、社会保険完備、制服貸与、食事補助、退職金制度(勤続3年以上)などが整備されています。

教育体制としては、先輩看護師による教育・指導体制があり、各種研修や講習会への参加も推奨されています。また、ブランクのある方や未経験の方も応募可能で、主婦・主夫の方も歓迎されています。

津守病院は、2011年に新病棟が完成し、働きやすい環境が整っています。最寄りの南海高野線「津守」駅から徒歩10分とアクセスも良好です。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限15,000円
通勤時間帯には最寄駅から1時間に4-5本のバスが出ており、病院からすぐのところに停留所があります。
[扶養手当]有り
家族手当:5,000円 ※配偶者を扶養している場合に支給
【賞与】
4ヶ月分 年2回(6月・12月に2ヶ月ずつ)
【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

一般社団法人津守病院は、看護師にとって働きやすい環境を提供しています。主なアピールポイントは以下の通りです。

病院の特徴
- 施設の新しさと広さ:2011年に全面リニューアルされ、廊下、病室、ナースステーションが広く設計されています。
- 療養型病院:80床の療養型病院で、地域連携による紹介予定入院のみを受け入れています。

勤務条件
- 勤務時間:日勤は9:00~17:00で、定時で終業します。
- 休日:年間休日は118日で、休み希望は月に3日まで可能です。
- 給与:各種手当が充実しており、年収は410万円以上と高水準です。

教育体制
- ラダー手当:経験を具体的に評価する制度があり、1ヶ月経過後に10,000円、3ヶ月経過後に30,000円が支給されます。

求める人物像
- オペや救急がなく、残業が少ないため、プライベートと両立しやすく、患者様とじっくり向き合いたい方に適しています。
- 静脈・皮下注射、点滴、吸引、心電図、経管栄養などの経験がある方が望ましいです。

津守病院は、看護が好きで、経済的安定と人の役に立ちたいと考える方、自身の生活も大事にされる方を歓迎しています。

詳細はこちらまで