社会医療法人大道会森之宮病院

病院における看護業務および付帯する業務

勤務地
大阪府 大阪市城東区
月給
274,000円~

給与

【給与】
想定年収:388.3万円~
想定月給:27.4万円~
<一般職>
・基本給(本人給と職能給の合算):170,000円-264,000円
・住宅手当:10,000円
・資格手当:46,000円
・夜勤手当:12,000円/回(4回目以降は13,000円/回)
※保育料補助制度あり
・賞与:前年度実績計3.5月分
(細かいですが、本人給与は夏1,75・冬1.5/職能給は夏1.75・冬2.22)
【賞与備考】
10月-3月は7月支給のボーナスの評価期間
4月-9月は12月支給のボーナスの評価期間
評価期間のうち、半分在籍してたら(入職のタイミング等で)、ボーナスは約半分、という考え方です
※ただし、業績や本人評価により変動することはあります。
自分の想定給与を聞く

勤務地

大阪府大阪市城東区森之宮2-1-88 [地図]

アクセス

・大阪環状線「森ノ宮」駅徒歩7分 ・大阪メトロ中央線「森ノ宮」駅り徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:30~17:15 [夜勤]16:30~9:00

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

社会医療法人大道会森之宮病院の看護師は、患者さんの立場に立った人間味あふれる優しい看護を提供し、地域から信頼される存在を目指しています。病院は24時間365日の救急体制を整え、急性期医療、リハビリテーション医療、在宅医療まで幅広く対応しています。

看護部では、一般病棟において7:1の看護職員配置を行い、質の高い看護を提供しています。回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟では13:1の配置で、患者さんの自宅復帰を目指した看護を展開しています。

教育活動にも力を入れており、教育委員会を中心に綿密な教育計画を立案・実施しています。専門看護師や認定看護師が在籍し、定期的な勉強会を通じて看護の質向上に努めています。

また、働き続けられる環境づくりとして、ワークライフバランスの推進や健康で安全な職場(ヘルシーワークプレイス)の実現に取り組んでいます。これにより、看護職員が生涯を通じて健康に働き続けられる職場環境を整えています。

具体的な業務内容としては、患者さんの状態管理や処置、リーダー業務、患者さんの自主練習のサポートなどがあります。特に回復期リハビリテーション病棟では、患者さんとともにリハビリの目標を立て、その達成を支援することで、患者さんの早期日常生活復帰を目指しています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限50,000円/月(実費支給)
【賞与】
3.5ヶ月分 年2回 (本人給与は夏1,75・冬1.5/職能給は夏1.75・冬2.22)
【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

社会医療法人大道会森之宮病院の看護師としてのアピールポイントは以下のとおりです。

1. 地域に根差した包括的な医療提供

森之宮病院は、急性期医療、リハビリテーション医療、地域包括ケア病棟の機能を持ち、地域に密着した医療を提供しています。これにより、看護師は多様な医療現場で経験を積むことができます。

2. 充実した教育体制とキャリア支援

教育委員会を中心に綿密な教育計画を立案・実施し、職員の能力開発を図っています。専門看護師や認定看護師が在籍し、定期的に勉強会を開催するなど、看護の質の向上に努めています。

3. ワークライフバランスの推進

森之宮病院は、大阪府のワーク・ライフ・バランスモデル病院として認定されており、年間休日が120日以上と多く、残業も少ないため、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。

4. 安全で快適な職場環境

独自に開発した電子カルテと認証システムを導入し、リスクマネジメントに徹底して取り組んでいます。また、ハートビル法を取り入れた高齢者と障害者に優しい設計となっており、患者さんだけでなく職員にとっても働きやすい環境づくりに努めています。

5. 地域活動への積極的な参加

看護部は、地域の防災訓練や一次救命処置(BLS)の普及活動など、地域活動に積極的に参加しています。これにより、地域住民との信頼関係を築き、地域貢献を果たしています。

これらの特徴により、森之宮病院の看護師は、専門性を高めながら働きやすい環境でキャリアを築くことができます。

詳細はこちらまで