社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団地域密着型特別養護老人ホームさくらの苑
特別養護老人ホーム入所者の健康管理及び高齢者の看護に関する業務
給与
【給与】
想定年収:267.6万円~
想定月給:22.3~24.9万円
・基本給:192,000円-208,000円
・処遇改善手当:16,160円
・資格手当:14,880円-24,960円
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県朝来市和田山町竹田1958 [地図]
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤1]8:00~17:00 [日勤2]9:00~18:00 [日勤3]10:00~19:00
【休憩時間】
60分
【残業時間】
2時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団が運営する地域密着型特別養護老人ホーム「さくらの苑」における看護師の主な仕事内容は、入所者の健康管理および高齢者の看護業務です。
具体的な業務内容は以下のとおりです:
- 健康管理:入所者のバイタルサインの測定や健康状態の観察を行い、異常の早期発見に努めます。
- 医療処置:医師の指示に基づき、必要な医療処置や投薬管理を実施します。
- 緊急対応:急変時には迅速に対応し、必要に応じて医療機関との連携を図ります。
- 記録・報告:看護記録や報告書の作成を行い、他のスタッフと情報共有を行います。
- 他職種との連携:介護職員やリハビリスタッフと協力し、入所者の生活の質の向上を目指します。
また、勤務時間は8時00分から17時00分、または9時00分から18時00分のローテーション勤務となっており、月平均の労働日数は20日です。年間休日は125日で、シフト制により休日が設定されています。
応募資格として、看護師または准看護師の資格が必要で、普通自動車運転免許(AT限定可)も求められます。経験や年齢、学歴は不問とされています。
給与面では、月給195,200円から211,200円が基本給として設定されており、資格手当や処遇改善手当が別途支給されます。通勤手当は実費支給で、月額上限は40,000円です。
福利厚生として、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄制度が整備されており、単身用の入居可能住宅も提供されています。
このように、「さくらの苑」の看護師は、入所者の健康と生活の質を支える重要な役割を担っています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
720円/Km 月上限40,000円
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り 1月あたり1.00%-(前年度実績)
アピールポイント
社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団が運営する地域密着型特別養護老人ホーム「さくらの苑」では、看護師として働く際の魅力的なポイントがいくつかあります。
1. 福利厚生の充実
さくらの苑では、職員の働きやすさを重視し、以下のような福利厚生を提供しています:
- 通勤手当:通勤距離に応じて、1kmあたり720円の手当が支給されます。
- 資格手当:看護師資格に応じて、正看護師には時給155円、准看護師には時給93円の手当が支給されます。
- 処遇改善手当:時給101円の手当が支給され、職員の処遇向上に努めています。
)
2. 柔軟な勤務体制
勤務時間は8時00分から17時00分、または9時00分から18時00分のローテーション勤務となっており、勤務表に基づいてシフトが組まれます。これにより、プライベートとの両立がしやすい環境が整っています。
)
3. キャリアアップの支援
正規社員への登用制度があり、契約職員から正社員へのキャリアアップが可能です。また、育児休業や介護休業の取得実績もあり、ライフステージに応じた働き方をサポートしています。
)
これらのポイントから、さくらの苑は看護師として長く安心して働ける環境を提供していると言えます。