医療法人社団友愛会播磨サナトリウム

病院内の看護業務

勤務地
兵庫県 加古郡稲美町
月給
268,000円~

給与

【給与】
想定年収:417.6~443.1万円
想定月給:26.8~28.3万円
・基本給192,000円+経験加算
・調整手当18,000円
・夜勤手当12,000円(平均4回)
※以下対象者のみ支給
・皆勤手当10,000円
・家族手当(詳細下記)
※基本給は、能力やスキルを考慮の上決定
※経験1年につき1500円/年の加算あり(准看護師は1000円)
※最大経験10年まで加算
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県加古郡稲美町北山1264 [地図]

アクセス

JR山陽本線 東加古川駅から車で20分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:45~9:00 [早出]6:45~15:00 [遅出]10:30~18:45

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

休日休暇

シフト制

仕事内容

医療法人社団友愛会播磨サナトリウムの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 病棟での看護業務:患者様の健康管理や医療処置を行います。

- 介護業務:患者様の日常生活のサポートを行います。

- 医療的ケア:経管栄養や点滴管理などの医療処置を担当します。

- 記録業務:電子カルテを使用して患者様の情報を記録します。

また、2025年4月にオープン予定の介護医療院「フェリーチェ播磨」では、以下の業務も含まれます。

- 入居者の健康管理:バイタルサインのチェックや軽微な医療処置(外傷や褥瘡のケア)を行います。

- 医療的ケア:PEG(胃ろう)や吸引などの対応を行います。

- 重度化対応:看取り介護や緊急時の搬送付き添いを担当します。

これらの業務を通じて、患者様や入居者様の健康と生活の質の向上に貢献しています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
[支給額]上限50000円/月(実費支給)
[扶養手当]有り
[家族手当]3,000円/人
※高校3年生までのお子様3人までが対象。4人目からは対象外となります。
【賞与】
5ヶ月分 年2回、(6月・12月) 人事ボーナス:基本給の約60%支給(5年連続付与されております)
【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

医療法人社団友愛会播磨サナトリウムでの看護師職のアピールポイントは以下の通りです。

病院の特徴
- 精神科専門病院:358床を有し、精神治療病棟179床、精神療養病棟120床、認知症専門病棟59床を備えています。
- 「明るく開かれた精神科病院」をモットー:患者様の社会復帰を支援するため、地域との連携を重視しています。

勤務環境
- 多様な勤務時間:日勤(8:45~17:00)、早出(6:45~15:00)、遅出(10:30~18:45)など、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
- 週35時間勤務:正社員は1日7時間、週35時間の勤務体制を採用しています。
- 年間休日123日:有給休暇の消化率は95%以上で、ワークライフバランスを重視しています。
- 定年65歳:長期的なキャリア形成が可能です。

福利厚生
- 院内託児所完備:0歳児から就学前までのお子様を対象とした託児所があり、子育て中の看護師も安心して勤務できます。
- 車通勤可能:駐車場が完備されており、車での通勤が可能です。
- 送迎バス運行:最寄りの東加古川駅から送迎バスが運行されています。

教育・キャリア支援
- 精神科未経験者へのサポート:ラダー制度の導入を予定しており、未経験者でも安心して業務に取り組めます。
- キャリアアップ支援:院外研修や資格取得の費用を病院が負担し、キャリアアップを積極的に支援しています。

今後の取り組み
- 組織改革:2023年4月に院長・副院長、7月に事務長、2024年4月に看護部長が就任し、組織改革を進めています。
- 意見を反映するシステム作り:職員の意見を積極的に取り入れ、働きやすい環境作りに取り組んでいます。

これらの特徴から、播磨サナトリウムは看護師として働きやすい環境と充実したサポート体制を提供しています。

詳細はこちらまで