社会福祉法人紫明福祉会特別養護老人ホームうずまさ共生の郷

施設における機能訓練指導員業務

勤務地
京都府 京都市右京区
月給
260,000円~

給与

【給与】
想定年収:373.2万円~
想定月給:26万円~
・基本給:204,000円-214,000円
・資格手当:40,000円
・ベールアップ手当:6,000円
・オンコール手当:1,000円/回(月10回)
自分の想定給与を聞く

勤務地

京都府京都市右京区太秦蜂岡町31 [地図]

アクセス

嵐電・太秦広隆寺駅から 徒歩2分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:45~17:45 [日勤2]10:00~19:00

【休憩時間】
60分

【残業時間】
5時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

社会福祉法人紫明福祉会が運営する特別養護老人ホーム「うずまさ共生の郷」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 健康管理:担当ユニットにおいて、入居者およびショートステイ利用者の日常的な体調管理を行います。

- 服薬管理:入居者および利用者の服薬状況を把握し、適切な服薬が行われるよう管理します。

- 医師の診療補助:施設内での医師の診療時に補助業務を担当します。

これらの業務を通じて、入居者および利用者の健康をサポートする役割を担います。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
30,000円
[扶養手当]有り
6,000円(配偶者)、10,000円(18歳までの子ども)※健康保険の扶養家族に入っていることが条件

【賞与】
3ヶ月分 年2回

【昇給】
有り

アピールポイント

社会福祉法人紫明福祉会が運営する特別養護老人ホーム「うずまさ共生の郷」の看護師職には、以下のアピールポイントがあります。

1. 充実した給与体系
月給は264,000円から274,000円で、基本給に加えて資格手当(40,000円)や処遇改善手当(20,000円)が含まれています。

2. 手厚い手当制度
扶養手当として、18歳未満の子供1人につき10,000円、配偶者には6,000円が支給されます。また、住居手当もあり、家賃月額5万円以上の場合は10,000円、5万円未満の場合は8,000円が支給されます。

3. 働きやすい勤務時間と休日
勤務時間は8時45分から17時45分までの日勤で、週休二日制が採用されています。年間休日数は112日で、前期休暇3日、後期休暇4日、誕生日休暇も設けられています。

4. 交通の便が良い立地
施設は太秦広隆寺と右京警察署の間に位置し、三条通に面しています。バス停から徒歩1分、嵐電太秦駅から徒歩2分、JR太秦駅から徒歩6分と、通勤に便利な立地です。

5. 多様な利用者への対応
80床のうち10床は聴覚に障がいのある高齢者のために設けられており、多様なニーズに対応する施設運営を行っています。

これらのポイントから、「うずまさ共生の郷」は看護師にとって魅力的な職場環境を提供していると言えます。

詳細はこちらまで