医療法人社団行陵会訪問看護ステーション宝ケ池
訪問看護ステーションにおける看護業務
給与
【給与】
想定年収:344~422.4万円
想定月給:21~25.7万円
基本給:198,600円-245,800円
オンコール手当:12,000円
[その他手当]※該当者に支給
住宅手当:4,000円-9,000円
家族手当:4,500円(人数により加算)
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府京都市左京区上高野隣好町10 [地図]
アクセス
三宅八幡駅より徒歩1分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:00
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人社団行陵会 訪問看護ステーション宝ケ池の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 訪問看護業務全般:主治医の指示に基づく医療処置、バイタルチェック、医療機器の管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、家族の相談などを行います。具体的な医療処置として、胃ろう管理、吸引、インスリン注射、中心静脈栄養(IVH)、褥瘡(床ずれ)ケアなどがあります。
- 移動手段:訪問先への移動は主に原付バイクや自転車を使用します。
- 訪問エリア:主に京都市左京区宝ケ池エリアを担当します。
- 勤務時間:基本的な勤務時間は8時30分から17時00分までです。
- 休日:原則として土日祝日が休みですが、当番制で携帯電話の所持や訪問対応が求められる場合があります。
これらの業務を通じて、患者様の在宅療養を支援し、生活の質の向上に貢献します。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限35,000円/月(実費支給)
[扶養手当]有り
4,500円より(人数により加算)
【賞与】
4.4ヶ月分 [回数]年2回
【昇給】
有り 昇給額:1.10%(2022年度実績)
アピールポイント
医療法人社団行陵会 訪問看護ステーション宝ケ池の看護師職には、以下のアピールポイントがあります。
- オンライン面接と施設見学の柔軟性:非対面・オンラインでの面接が可能で、面接前の施設見学も対応しています。
- ブランクがある方へのサポート:過去の経験を活かし、再び介護・福祉の分野で活躍したい方を歓迎しています。
- 充実した福利厚生:休憩室の設置やインフルエンザ予防接種補助など、職員の健康維持に配慮しています。
- 再雇用制度の導入:定年後も培ったスキルや経験を活かせる再雇用制度があります。
- 手厚いフォロー体制:業務中・業務外を問わず、困った際には先輩が丁寧にフォローします。
- 男女比のバランス:男女比がほぼ5:5の職場で、風通しの良い環境です。
- 充実した教育制度:入社後は座学とOJT研修を実施し、自信を持って業務に取り組めるようサポートします。
- ワークライフバランスの取りやすさ:8:30~17:00の勤務時間で、年間休日118日と休みも充実しています。
- 高い賞与:賞与は年2回、4.4ヶ月分が支給されます。
- 職員寮の完備:職員寮が5ヶ所完備されており、遠方からの就職者も安心です。
これらのポイントから、働きやすい環境と充実したサポート体制が整っていることが伺えます。