公益財団法人丹後中央病院丹後中央病院
病院内における看護業務
給与
【給与】
想定年収:392.1~550万円
想定月給:27.1~40万円
基本給 夜勤手当(※) 合計
4年課程卒 207,900円- + 70,000円 = 277,900円-
3年課程卒 204,700円- + 70,000円 = 274,700円-
2年課程卒 201,500円- + 70,000円 = 271,500円-
※夜勤手当は準夜・深夜各4回の場合(夜勤は2交代ですが、手当は準夜深夜で分かれています)
その他:時間外手当、祝日手当、通勤手当、住宅手当 等
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府京丹後市峰山町杉谷158-1 [地図]
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 90分
【残業時間】
3時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
公益財団法人丹後中央病院の看護師は、病院内の各部署で多岐にわたる業務を担当しています。主な仕事内容は以下の通りです。
1. 外来・病棟での看護業務
- 問診、検査の説明や実施
- カルテへの記入
- 採血、注射、点滴
- 患者の呼び出し、移送
- バイタルチェック
- 食事、排泄、入浴、服薬の介助
- ベッド周りの整理
- 受付業務
2. 部署ごとの専門的な業務
- 5病棟(整形外科中心の47床):入院・退院のオリエンテーション、検査の付き添い、手術前後の対応、医師の処置介助、疼痛コントロールのための看護などを行い、他職種と連携して患者の自立支援をサポートします。
- 回復期リハビリテーション病棟:医師、リハビリセラピスト、医療ソーシャルワーカーなどとチームを組み、日常生活動作の改善・向上を目指したサポートを提供します。
- 透析室:透析治療の実施、シャント管理、フットケア、他府県からの患者の受け入れ、送迎バスの利用調整などを担当します。
- 救急中央部門:外来、内視鏡、透視室、カテーテル検査室での業務を行い、救急患者の受け入れや各種検査のサポートを担当します。
- 手術室:整形外科、消化器外科、泌尿器科、耳鼻科、眼科、形成外科の手術において、医師や他職種と連携し、患者に安心・安全な手術を提供するための業務を行います。
3. 教育体制
新人教育をはじめ、経験年数別の研修プログラムやeラーニング環境を整備し、看護師の継続的なスキルアップを支援しています。
これらの業務を通じて、看護師は専門職としての自覚と責任を持ち、患者に最良の看護を提供することを目指しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
実費支給(上限なし)
[扶養手当]有り
家族手当:4,000円-12,000円
【賞与】
3ヶ月分 年2回
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
公益財団法人丹後中央病院では、看護師として以下のアピールポイントがあります:
院内保育所の完備:「たぶの木保育所」を併設しており、子育て中の看護師も安心して勤務できます。
地域医療への貢献:地域の医療ニーズに応えるため、多岐にわたる診療科を持ち、看護師として幅広い経験を積むことができます。
詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。