株式会社FDOMO訪問看護ステーションF
株式会社FDOMO 訪問看護ステーションF/看護業務/京都府
給与
【給与】
想定年収:400万円~
想定月給:27万円~
基本給:210,000円(一律)
資格手当:10,000円-15,000円(看護師のみ支給)
固定残業手当:50,000円
以下該当する場合に支給
オンコール手当:1,000円/回
出動手当:3,000円
休日出勤手当:3,000円
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府京都市南区東九条北松ノ木町40-16 [地図]
アクセス
・京都市地下鉄烏丸線「九条駅」から徒歩15分 ・JR奈良線「東福寺駅」から徒歩15分 ・京阪本線「東福寺駅」から徒歩15分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:30~17:30
【休憩時間】
60分
【残業時間】
5時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
株式会社FDOMOが運営する訪問看護ステーションFの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 訪問看護業務全般:利用者様のご自宅を訪問し、健康状態の観察、日常生活の支援、服薬管理などを行います。
- 訪問範囲:京都市南区、東山区、下京区、伏見区などが主な訪問エリアです。
- 訪問手段:原付バイク(125cc以下)や電動自転車を使用して移動します。
- 訪問件数:1日あたり5~6件程度の訪問を行います。
- 対象疾患:一般的な疾患のほか、精神科疾患や終末期看護が必要な利用者様も担当します。
勤務時間は8時30分から17時30分までの日勤で、土日休みが基本ですが、状況により出勤の可能性もあります。また、マイカー通勤が可能で、駐車場の自己確保が必要な場合は賃料補助が提供されることもあります。
応募資格として、正看護師または准看護師の資格と実務経験が求められますが、訪問看護の経験は必須ではありません。PCでの文字入力ができる程度のスキルも必要です。バイクの運転や普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可とされています。
福利厚生として、交通費の実費支給(上限月額10,000円)、マイカー通勤時の駐車場賃料補助、バイク・自転車通勤の可否、定年制度(60歳)、再雇用制度(上限65歳)、休憩室の設置、研修制度、施設見学の受け入れ、退職金制度の検討などが挙げられます。
このように、訪問看護ステーションFでは、地域に根差したアットホームな環境で、利用者様の健康チェックや生活全般のフォローを行う看護師を募集しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限10,000円
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り
アピールポイント
株式会社FDOMOの訪問看護ステーションFでは、看護師として以下のような魅力的なポイントがあります。
- 雰囲気の良さ:職員同士が助け合う温かい職場環境で、困った時にはすぐにサポートを受けられます。
- ブランクがあっても安心:過去の経験を活かし、再び介護・福祉の分野で活躍できる環境が整っています。
- 休憩室の設置:オンとオフの切り替えがしやすいよう、休憩室が用意されています。
- 再雇用制度の導入:定年後も介護・医療の仕事に携わりたいという想いに応えられるよう、再雇用制度が導入されています。
- 多様な世代の職員が活躍:若手から中高年まで幅広い世代の職員が勤務し、お互いの経験や知識を伝え合い、協力して業務を行っています。
- 豊富な知識・キャリアを持つ先輩社員:仕事中に困った時には丁寧にフォローしてもらえるため、安心して働けます。
これらのポイントから、訪問看護ステーションFは働きやすい環境が整っていることが伺えます。